昨秋ご近所で咲いていた段菊。
いいなぁ~という想いが胸に残っていて、
夏に苗を見つけたとき、
日当たりの悪いうちではあかんかも、と思いつつ手を出しました。
ベランダの鉢で咲いてくれました♪
名のとおり、下からだんだんに咲きのぼっていきます。
菊という名やけど、キク科じゃないのですね。
【段菊】(ダンギク) クマツヅラ科
ふるさとは、日本、朝鮮半島、中国。
別名が舌を噛みそな「カリオプテリス」なので、
外国のお花かと思いました。
藤色ぽいお花のほかに、ピンクや白もあるとのこと。
でもいいの。この色がいちばん似合う。
花瓶に挿そうかな~、と迷ったけどもったいなくてダメでした。
▼朝、バスで駅まで出ます。
バス停前の家。花壇にいろいろ植わっていて、
待つ間もたのし。
これ何でしょうね、なんて待つ人どおしで会話がはずみます。
「バナナのお花咲いてる~」と言われて、
さっそく見ました。
▼う~ん、どの部分が花かな。
アリの集団がいそがしそうに動き回っていました。
【バナナ】バショウ科の栽培植物。多年草。
真ん中の固そうなのが、「バナナハート」と呼ばれる苞の部分。
一枚めくれると一段の花が咲き、甘い蜜を出す。
と書かれていました。
▼これが実かな。
小さなバナナ? 売っているモンキーバナナぐらいです。
それから毎日のぞいてみるけど、赤い部分、どんどんなくなってます。???
コメントのお返事書く余裕がなくて、一方通行になり、ごめんなさい。
毎日、仕事の合間にいただいたコメント、楽しみに読ませていただいています。
いちばんうるおう、休憩です。ありがとうございます。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● |
温室で見た…いや、花は見たことないわァ。
今夏の日本は亜熱帯でしたものね。
るなさんはいろんな花に巡り合えるのですね。
るなマジックですね。
後ろ髪引かれつつも夏の記憶をそっとしまいこんでおくために咲いているようにも感じられる綺麗な花ですね。
かのこさんも ダンギク でしたよ...
こんな事も 有るんだと 吃驚でした...
バナナ 花も気になりますが 身のほうが
もっと 気になります.....
又 遊びに 来ます.
南国の木じゃなかったんだぁーぷぷっ!
ついでに、バナナの実にもびっくりです。
家庭菜園ってことね。
凄いです!
ダンギク気が合いましたね~。
多分ここお花園芸種だと思います。
色に惹かれて植え続けています。
今年は百円代でしたよ。
バナナが珍しいですね~。
実がなくなるとは・・・??。
そこが知りたいですね。
良く撮れてます。
蕾の時が菊に似てますね。
バナナ、寒いところではなかなか実はつけないではないですかね?
花が見れたことで、満足しましょう。
これから寒くなる分、虫たちが待ちきれなくて食べてしまっているのでは!!
段菊、きれいですねえ!
ある本によると、バナナは根元の雌花(バナナの実になる所)を太らせるために花序の先端の雄花を切り取るそうですが・・・これは虫にヤラレて腐ってきたのかなぁ?
このバナナの赤い部分は、ベトナム料理やタイ料理では生でサラダに・・また炒めてカレーに入れて苦みの薬味になるそうですが・・・虫くんに先に食べられちゃったのかなぁ?
普通の菊は和風だけれど、この菊は洋風に見えてモダンですね。
やはり、菊科ではなかったのですね。こういうの
花壇に咲いていたらいいな~!
来年は沢山増えると良いですね。
ん~種蒔いたけど発芽しなかった~
ピンクもあるんでよね~
何時かもう一度挑戦します~種蒔き。笑