●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●苔玉188「イタドリ苔玉」イタタァ電気虫

2005年09月07日 | 苔玉<生け花苔玉>
「虎杖」(イタドリ)タデ科
白いお花は、遠くから見ると
あたりは白いかたまりのように見えます。
なんということのない雑草ですが、
カメラで拡大して見ると、こんな美しいお花でした。

春先に太い茎の皮をむいて、酸っぱいのを味わいましたが、
検索して調べていると、
高知県では一般的に食べられていて、スーパーでも売っているそうです。
イタドリの料理法
皮をむいて、茹でて炒めてあるのですが、おいしそう。
来年の春に、試してみようっと。



▼散歩道にボサボサッと、こんなふうにはえていました。


▼少し近づいてみると、こぼれるように咲いているお花が、なかなかキレイ。


▼カメラ写りは、こんなにグッド。





イタタァ!この顔に注意!

(追記。9月27日クロアジサシさんのご指摘により、
前に掲載していた写真はイラガではない可能性があり、写真変更しました。
これは確実にイラガです)

「イラガ」です。
この毒が、まるで電気に触れたような激痛を与えるので、別名は「電気虫」
そのほかにも、ヒリヒリガンガン、ギャオス、オコゼ など
いろいろな呼び名があるそうです。
前に来ていただいた富山県の花屋ウォルナット・グローブの親方さんは
「しなんたろう」でした。

●イラガがよく付く植物
柿の木、カシの木、ケヤキ、クスノキ、サザンカ、ツバキ、ベニカナメモチなどなど。
ウチでは柿の他に、ホトトギスがいつも丸坊主にされてしまいます。
薬嫌いの私ですが、イラガは見つけ次第、即刻、殺虫剤噴射の刑に処します。
問答無用です。

●刺されたときの治療法は、抗ヒスタミン含有のステロイド軟膏がいいそうです。


【経験者による「イラガに刺された時は~」】
お二人からコメントいただきました。ぜひ覚えておいてください!

*小春さんによると
「アルコールをかけ水で冷やせばいいよと言われ、
ウォッカとジンをかけ氷水で冷やして事なきをえました」
*ごまのはぐさんによると
「ムヒアルファEXがすごいですよ。
ちょっと値段が高いですが、スズメバチの痛みさえ緩和される驚きの効き目です。
いざというときのためにぜひ」




イラガに興味を持たれた方は、ぜひこの「昌子のお庭は虫づくし」イラガの観察日記をご覧くださ~い。
丹念な観察です。



ガーデニング部門に参加してます。
クリックして応援してくださいね

人気blogランキング


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,943,036 PV 
訪問者 1,858,260 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】