
猫を2匹とか3匹飼ってる家も珍しくない。そういう家では大抵お猫好し、じゃなかったお人好しと言われる人が住んでいたりする。家の外で可哀想な猫を見ると我慢出来ないのである。俺は猫好きだけど、2匹以上同時に飼ったことがない。飼ったらどうなるのかなぁって興味はあるものの、まぁ猫なんてのは1匹で沢山かな。
可哀想な猫を見るとつい、という優しいオジサンが居る。その家にはそんな経緯で猫が既に3匹居る。そのうちの1匹は以前ボッケ家で飼わないかと言われた猫。そしてあれから4~5年くらいは経ったのかな、今度は写真付きで…

ご存知のようにボッケ家にはお調子者の猫が居る。家の中ではどちらかというと無愛想なのに外に出ると道を走り回ったり、こんな風に木に登ったりして何だか分らないけど存在をアピールする。

何を考えているのか、何を眺めてるのか良く分らないけど、木登りが好きな猫である。


木に登ってる時、こちらで 「 見てるよぉ 」 なんて態度を示すと大変だ。自分では降りれないような高い所に更に登ることがある。なので木に登り始めたらなるべく無視を決め込むことにしている。だからこうやって写真を撮るのは良くないんだけど、こちらには高い木が無いので大丈夫ってわけだ。
開放感のある高い場所が好きかと思いきや、こんな狭い所に無理矢理でも入りたがる。猫は何を考えてるのか分らない。

可哀想な猫を見るとつい、という優しいオジサンが居る。その家にはそんな経緯で猫が既に3匹居る。そのうちの1匹は以前ボッケ家で飼わないかと言われた猫。そしてあれから4~5年くらいは経ったのかな、今度は写真付きで…

ご存知のようにボッケ家にはお調子者の猫が居る。家の中ではどちらかというと無愛想なのに外に出ると道を走り回ったり、こんな風に木に登ったりして何だか分らないけど存在をアピールする。

何を考えているのか、何を眺めてるのか良く分らないけど、木登りが好きな猫である。


木に登ってる時、こちらで 「 見てるよぉ 」 なんて態度を示すと大変だ。自分では降りれないような高い所に更に登ることがある。なので木に登り始めたらなるべく無視を決め込むことにしている。だからこうやって写真を撮るのは良くないんだけど、こちらには高い木が無いので大丈夫ってわけだ。
開放感のある高い場所が好きかと思いきや、こんな狭い所に無理矢理でも入りたがる。猫は何を考えてるのか分らない。
