
虫はちょっとした隙をついて家の中に入ってくる。食べ物の臭いに直ぐ反応するのはハエ。それがヨメの周りを行ったり来たり。ボッケ家のハエ退治、先ずは虫取り網。捕ってから殺虫剤をダイレクトに浴びせる。少ない量で確実に仕留めるってやつだ。

ハエは汚いものにたかる@ハエとヨメの足
午後になり居間の温度が30℃になった頃、土間のコンクリートの温度は3~4℃低い。実はもっと低い所があって縁の下。掘り炬燵に穴開けて縁の下の冷気を入れるかなんて考えたけど止めた。手間かけただけの効果があるかどうか分からないからだ。裏目に出ると縁の下の埃が入ってしまう。
土間の次に冷たいのが廊下。ここで寝そべって本を読むことにした。つい寝てしまったところをヨメに撮られた。ハエとヨメのツーショットを載せる都合で俺のも載せることにした。白い線は扇風機のコード。ただ空気をかき回すだけのようだけど風があった方が過ごしやすい。

寝てるところをヨメに撮られた

午後になり居間の温度が30℃になった頃、土間のコンクリートの温度は3~4℃低い。実はもっと低い所があって縁の下。掘り炬燵に穴開けて縁の下の冷気を入れるかなんて考えたけど止めた。手間かけただけの効果があるかどうか分からないからだ。裏目に出ると縁の下の埃が入ってしまう。
土間の次に冷たいのが廊下。ここで寝そべって本を読むことにした。つい寝てしまったところをヨメに撮られた。ハエとヨメのツーショットを載せる都合で俺のも載せることにした。白い線は扇風機のコード。ただ空気をかき回すだけのようだけど風があった方が過ごしやすい。
