ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

前屈にとても効果的な方法を見つけた@ストレッチ

2019年08月29日 08時34分21秒 | 健康
 開脚して上半身が床に着いたら良いけどそれは難しい。せめて頭が床に着いたら、ここから間違いが始まる。開脚して前屈するとかなりの人が背中を丸めてやっている。俺はヘソの辺りを着けるようにというのは知っててもついつい頭を下げて背中を丸めてしまう。見た目の柔軟性を求めるというか成果を出そうというか。でもそれだと伸ばすべき部分が全然伸びないから幾ら毎日一生懸命やっても無駄、というのを経験してきた。

 開脚ではなく足を揃えた状態で前屈した時でも上半身は太ももに全然着かなかった。それが下の動画の通りにやったら1週間くらいでかなり着くようになった。その方法は膝を曲げて最初っから上半身と太ももを着けとくところから始まる。これが肝心で良いやり方があったもんだ。後は徐々に膝の裏を伸ばすだけ。その時に上半身は太ももから離してはいけない。膝が伸びなくても離してはいけない。その様子が下の動画の5分から6分の辺り。

【体が固い】頑張らない方が柔らかくなる〔体を柔らかくする方法NO.1〕#150


 こんな劇的な変化になったのは今までそこを伸ばしたことがないからだと思う。見様見真似でもある程度は出来るけどやっぱり正しいやり方でないとね。でもそのやり方をちゃんと伝えられる人が少ないから間違った事を一生懸命やるはめになる。






 床に座って開脚した時、開いた足をどうするのが良いか。膝を上にするより内側にした方が前屈しやすいのかななんて思う。そんな事を骨盤の模型で分かり易く説明してるのが下の動画の2分30秒辺りから。根性と思い込みだけでやってはダメだな、と。

横開脚のコツ(体の硬い人〜180度開くまで)Ballet Splits

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入り口の無い方に案内された@スマホナビ

2019年08月29日 08時24分37秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 アクアリゾート入間に行く道は予め地図を調べてなかったのでスマホナビを使った。オペーレーターはヨメ。ジムから見るとほぼ真北なので少し走ってから今どっちに進んでるのか聞いたんだけど方角を答えれない。ナビの地図ってクルクル回っちゃうのかな。まぁそれは兎も角温泉の所までやってきた。でも何か変。建物の裏だったのだ。だけどスマホは目的地についたので後はヨロシクみたいな事を喋っておしまい。


黄色丸の辺りに案内され、目的地に到着しましたと言われた


 ナビは目的地の近くで使うのが良いと思ってたけどそうでも無さそうだ。富岡入間線という地図の右側にある広い道に戻ろうとしたら丁度人が歩いて来た。風呂屋は何処かと聞いたら直ぐに分かった。





 今回案内のタイミングが遅すぎる場合があった。交差点には右折専用の車線があったりするんだけど、停止線間際になって右折だよと言われることだ。もっと早く言ってもらわないと困るなぁ。やっぱり地図を頭に入れておくのが一番だな。ボケ防止にもなりそうだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルダリングのグレードを示す色

2019年08月29日 08時18分14秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 ボルダリングジムにはあまり行かない。ロープクライミングよりきついってのがあるかな。そのせいかここ10年ではボルダリングをやるたびに3回故障した。ベースキャンプではロープクライミングもボルダリングも両方出来るけど、先日帰り際にちょっとだけやってみた。通算2度目かな。

 難しいかどうかは見ればおおよそ分かるけど一応グレードを確認した。隅の方に色とグレードの表があったけど、近所のジムとは色分けが異なっていた。ボルダリング グレード 色で検索するとやはり色々だね。統一しようとか後から出来たジムが前からあるジムと同じにしようという発想は何故か無いみたい。そもそも級だの段は日本だけみたいだし。


2級以上は無縁な世界
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする