ヨメ号の車検が近づいてきた。ユーザー車検なので自賠責保険は自分で更新しないといけない。車検場でも出来るけどそこでの仕事はなるべく少なくしておきたいので予め用意してる。
更新は近くの農協。近くといっても2km離れてるから都心だったら駅2つ分くらいか。そこに行くと今は出来ないと言う。そう言えば去年だったかその前だったか業務を統合したのでどうたらって通知があった。銀行業務だけでなく保険業務もその支所で出来なくなっていた。××支所でと言われた。そこまでは2kmくらいかな。だけどそこに行ったら買い物など他の事が出来ない。そこで更に4km走って本所に行った。
窓口に行ったらそこは金融専用。小さな支所と違って共済部は向こうと言われて案内してくれた。驚くことにそこでも更新が出来なかった。農協使えねぇ。お金を下ろす都合があるので金額を教えて貰った。クレジットカードでは払えないないのが不便。25,830円と口頭。そのくらい覚えとけってことかいね。てなわけでもう農協で自賠責保険を更新するのは懲り懲り。
金額はメモして貰った
帰り道をちょっとだけ遠回りすると車を買ったディーラーがあるのでそこで更新することにした。ディーラーには久々に行った。窓口で更新出来るかと聞いたら「ちょっと待ってください」と言って奥に行ってしまった。う~ん、出来るよと即答してから担当者呼んできて欲しいなぁ。整備もしないし車検も出さない儲からない客なのに紅茶を出してくれた。だけどなぁ、あまり待遇が良いと行きづらくなるな。