
初めてヨメが山梨の別荘で金木犀の匂いがした時はトイレの芳香剤だと思ってた。佐久より寒いヨメ実家地域では金木犀なんて無いので知らなかったそうだ。そんな話を聞いたので佐久には金木犀は無いのかと思った。実際あまり見かけない。ところが県外からボッケ集落に来た人の庭に金木犀があって花が咲いていた。佐久でも育つようだ。
山梨の別荘にて
沈丁花? ってヨメが言ってたけどそれって春だから。これは山梨の別荘の金木犀。今が丁度見頃ではなくて嗅ぎ頃。オシベが2本ってのも写真撮って初めて分かった。ところで花びらが4枚に見えるけどこれも萼だそうだ。それと雌雄異株で植えてあるのは殆どが雄だそうだ。そう言われてみれば金木犀の実は見たこと無い。