百舌鳥(モズ) 2016年03月31日 08時06分57秒 | 鳥 色は地味っぽいし波模様が多いので雌 昨日のムクドリを撮ったのと同じ木。木の剪定というか枝切りはヨメがやったんだけど、鳥が止まりやすく、しかも写真に撮り易い枝ぶりにするにはどうすれば良いかな。
猫でも話せば分かる 2016年03月31日 08時06分20秒 | 犬猫 ボチボチ暖かくなってきて猫が外に出る時間が増えた。外に出れば排泄もしてくるし爪も研いだりする。ストレス発散もしてくれてるだろうってことで良いことずくめ。猫は元気で外が良いってやつだな。 チャーが爪研ぎしてるのは乾いて固くなったニセアカシア 爪研ぎをしてるチャーだけど、山梨の別荘では家の中で所構わず爪研ぎをしていた。特にそこを撮った写真が無かったのでどれほど酷いのか分かり難いけど兎に角一部の壁や障子はボロボロ。障子の枠、縦框(たてかまち)って言うんだな、それの角が取れて丸くなってる所もある。 チャーが爪研ぎした障子の縦框 猫が何かした時にテキトーに叱るとご主人様は遊んでくれるのだと勘違いする。ご主人様ではなく下僕と思ってるかもしれないけど「 ミーちゃん、いけない子ね、メッ」なんて調子じゃぁ躾けなんて到底無理。 例えば柱で爪研ぎした時には遊びではないというのを分からせるのが大事。その方法は身体を掴んで大きな声で叱る事。それで大抵分かってくれる。それでもダメならペンッと叩くしかない。チャーはほんの数回注意しただけで外で爪研ぎをするようになった。
家を出る時間に起きても遅刻した事は無かった 2016年03月31日 08時05分03秒 | 思ったこと 1分40秒くらいの所に遅刻したのに褒めて欲しい女ってのがある。俺も同じような状況を数度やった事がある。当時、駅まで歩いて5分の所に住んでいた。8時に家を出て8時6分か7分くらいの電車の乗るんだけど、次の電車では絶対に遅刻。それなのに8時0分に起きたのだ。でも遅刻した事は無かったというどうでもいい自慢。
COOLPIX P900 をちょっと欲しくなった 2016年03月31日 08時04分02秒 | 車、ユーザー車検 写真-1 向こうから来る車が獲物 写真-2 こちらでは誘導場所が無いので検問はナシ 昼下がり、田舎に有り勝ちなガラガラな道路。写真-1の向こう側は道が狭いのでここからスピードを出すのが人情ってもんだ。こんな所、70km/hでも平気そうだけど制限速度はたったの40km/hだ。そこでスピード検問。でもこの日は商売上がったりなのか貧乏揺すりしながら座っていた。 写真-3 貧乏揺すりしながら待つ人 ヨメカメラで撮ったけどここまで写っているとは思わなかった。ならばこのカメラならモニターに表示されてると思われる速度を読み取れるのかな。 写真-4 ここに速度が表示されてるのかな?