庭で撮る 2016年03月22日 07時13分55秒 | 植物、植物っぽい物 メインのカメラは Lumix DMC-G3 で、普段の写真の大きさは2272×1704と設定出来る最小。印刷はせずパソコンで見るからこれで十分。ふと大きなサイズで撮ってみようってことで4592×3448にしてみた。それで撮るとメモリー的には普段の3倍の6~8MBになった。 そんなサイズの写真を単にトリミングしたのが以下の写真。ようやく咲いた梅、そしてタンポポにヒヤシンス、最後はアカマツの芽。こんな風にトリミングすると周りがまだ冬景色なのに記事は春っぽい。
投了直前が泣ける@将棋中継 2016年03月22日 07時12分25秒 | 思ったこと 日本将棋連盟より 昨日は棋王戦の第4局。この2人の対戦は見てて面白い。局面は先手側渡辺明棋王が圧勝しそうな雰囲気なんだけど、プロ的にはそうでもないようだ。暫くして後手が反撃。秒読みに追われる1分将棋の中で決め手を逃し、残念ながらタイトル奪取ならず。 対局の様子はニコニコ動画でやっていた。最後まで見てから病院に戻っても良かったんだけど19時までってことだったので中断。30分くらい遅れた所でどうって事無いんだけど小心者というか何というか。 幸い病院に着いてもまだやってたので最後の所だけヨメちゃんと一緒に見ることが出来た。勝負が決まる時、負ける側はどの棋士も居住まいを正してから水を飲む。その直前が中々ドラマチックで負けた側の苦悩や勝負の厳しさが伝わってくる。
薪、あと僅か 2016年03月22日 07時09分51秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー 今シーズンは薪集めを出来なかった。加えて暖冬なのにヨメがバンバン燃やすから残りはあと少し。ここの他にも薪はあるものの来シーズンには足りなくなる。晩秋に一気に薪を集めるのは大変だから草が繁る前に少しでも薪集めが出来るといいんだけどな。
白鵬のダメ押しにダメ出し 2016年03月22日 07時00分35秒 | 思ったこと 駄目押し、白鵬を厳重注意…土俵下の審判長重傷・・・・・略・・・・・ 横綱は8日目の嘉風戦で勝負がついた後、相手を土俵下に突き飛ばした。ぶつかった井筒審判長(元関脇逆鉾)は左太ももを骨折し、全治約3か月の重傷。 審判部は、これまでも師匠を通じて駄目押しなどを注意してきたが、本人に直接注意するのは異例。・・・・・略・・・・・2016年03月21日 21時01分 読売新聞 問題の取り組みがこれ。見てて不快だし下に居たのが元力士でなくて一般客だったら更に大変な事になった。白鵬 ダメ押しで検索すると色々と出て来るけど何故こんなのをずっと放置してたんだろ。それとモンゴル人にとってもイメージダウンってことにならないのかな。