
御徒町のみどりの窓口に行くと何人も並んでて時間がかかりそうだった。なので操作が面倒臭いので嫌いだが隣の自動券売機の所に行った。どの駅でも新幹線用の券売機では並んでるところを見たことない。

乗る駅を選ぶ画面
乗る駅を選べってところで手が止まってしまった。上野から乗るんだけど、上越新幹線の方は高崎から手前の駅が書いてある。ところが長野新幹線の所には高崎より向こうの駅しかない。何か間違えたのかと思ってもう一度やり直したが同じ。上越新幹線の方にある上野の所をタッチした。長野新幹線の方にも上野があれば良いと思うのだ。
最近の券売機は色々な事が出来るんだけど、結果的に操作が多くなる。それが万国共通までとは言わないがせめて国内の鉄道くらいは共通にして欲しいもんだ。私鉄の駅に行けば行ったで 「 ん? 」 となる。しかも周りに駅員は居ない。

乗る駅を選べってところで手が止まってしまった。上野から乗るんだけど、上越新幹線の方は高崎から手前の駅が書いてある。ところが長野新幹線の所には高崎より向こうの駅しかない。何か間違えたのかと思ってもう一度やり直したが同じ。上越新幹線の方にある上野の所をタッチした。長野新幹線の方にも上野があれば良いと思うのだ。
最近の券売機は色々な事が出来るんだけど、結果的に操作が多くなる。それが万国共通までとは言わないがせめて国内の鉄道くらいは共通にして欲しいもんだ。私鉄の駅に行けば行ったで 「 ん? 」 となる。しかも周りに駅員は居ない。