これ何って聞くとヨメはそんなの雑草だと言う。雑草という名の草は無い、とやんごとなき人が言ったけど、この花も北アルプスの稜線に生えていたらチヤホヤされてただろう。
Google の入力欄にイヌタデと入力すると隣に花言葉なんてのが現れる。こんな花にも花言葉があるとは知らなかった。名前に犬とつく草はワンランクしたに見られるが、花言葉はあなたのお役に立ちたいだそうだ。
一本、二本、三本、四本。ヨメは四本をヨンボンと言った。日本語学校で日本語教わった方が良い。次の話でヨメは昔杵を取ったと言った。窃盗でもしたのか? 何を言わんとしてるのか分ってる。昔取った杵柄と言いたかったのだ。
昔取った杵柄ってのは意味は分るけど何故杵柄なんだろう。身に付けた技としたら大工が使う鉋とか板前の包丁の方が技としては難しそうだからこちらを引き合いに出した方が相応しい気がする。
杵と言えば餅つきなんだけど、義兄が 「 どれどれ私にもちょっとやらせてくれ 」 と言って杵を取って臼に振り下ろした。そしてそのままスッと持ち上げるとまだ米粒状態の餅が杵に付いていた。その次の絵は見えたがその通りになった。餅は杵から離れ砂利の上にボトッと落ちた。昔取った杵柄ってのはこういうところから生まれたのかな。
ここまでを記事にしようと思ってた。数日前のスポーツニュースを見ていたら大相撲秋場所5日目で磋牙司(さがつかさ)が栃乃若を一本背負いで倒した。それを見たヨメは 「 凄い! 相撲みたいだ 」 と。オレサマは横で 「 これは相撲だけどナニカ 」 と。ヨメは柔道と言いたかったようだ。
昔取った杵柄ってのは意味は分るけど何故杵柄なんだろう。身に付けた技としたら大工が使う鉋とか板前の包丁の方が技としては難しそうだからこちらを引き合いに出した方が相応しい気がする。
杵と言えば餅つきなんだけど、義兄が 「 どれどれ私にもちょっとやらせてくれ 」 と言って杵を取って臼に振り下ろした。そしてそのままスッと持ち上げるとまだ米粒状態の餅が杵に付いていた。その次の絵は見えたがその通りになった。餅は杵から離れ砂利の上にボトッと落ちた。昔取った杵柄ってのはこういうところから生まれたのかな。
ここまでを記事にしようと思ってた。数日前のスポーツニュースを見ていたら大相撲秋場所5日目で磋牙司(さがつかさ)が栃乃若を一本背負いで倒した。それを見たヨメは 「 凄い! 相撲みたいだ 」 と。オレサマは横で 「 これは相撲だけどナニカ 」 と。ヨメは柔道と言いたかったようだ。