最近ヨメを山に誘うと歩くのが大変だとか高い所に行くと頭が痛くなるとかブーたれる。確かにトレーニングも何もしてないから年々歩くのが辛くなってるのは分る。そして若い頃はこのコースをたった2泊3日で歩いたなどと過去の栄光を騙るようにもなった。とはいうもののいきなりジョギングに誘っても最後まで問題なく走っちゃうので置いてくことは無い。
天狗岳なら3時間だから行こうと言うと5時間くらいかかるので無理だと言い張る。そんなにかかるわけはないと思ったが、じゃぁ3時間登ったところで引き返そうってことになった。2時間半ほど歩いて東天狗まであと少しという中山峠に着いた。地図を見ると東天狗まで1時間以上かかるとあった。なるほどヨメの言う通り5時間くらいかかりそうだ。
コースタイムは1時間20分とある@昭文社の山の地図
ウルトラマンのカラータイマーは3分で点滅するが、このオレサマのは3時間。なので3時間前後で目的地に着かないような山には行かないことにしてる。今日は何時もよりのんびり歩いたものの3時間まであと30分しかない。引き返そうかとヨメに言うと、朝のブー態度とは一変し東天狗に行くと言い張る。
しかし時間が無いのでオレサマは大切なヨメを見捨てて山ではあるまじき単独行動。独りでスタスタ歩くことにした。中山峠から見えたのは頂上よりずっと手前のピークだった。頂上だと思って張り切って登ったら本当の頂上はまだまだずっと先というのはよくある話。
そのまま歩くと結局峠からは30分ほどで着いた。地図にあったコースタイムは重い荷物を背負ってのことだろう。そして5分ほど遅れてヨメ到着。このことで分ったのは、ヨメの歩くのはそんなに遅くないというのと怪しい記憶を頼りに物事を騙るということ。