goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

髭剃り

2010年04月24日 10時03分18秒 | 思ったこと
 20年くらい前、もしブラウンのCMに出たらこう言おうと思ってた。「 おっかしいなぁ、一昨日剃ったばかりなのに 」と。髭はいまだに薄いけど、生えてくるのは歳と共に固くなってきた。なので深剃りが案外難しい。

 髭剃りは1枚刃から2枚刃、そしてとうとう5枚刃なんてのが出来た。数年前、5枚刃ならと思って買ったけど意外にも今一つだった。そこに妖しい振動式髭剃りってのが出て来た。う~ん、どうなんだろう。けっこう新しい物を買っては失敗したしなぁと思いつつ今までの刃もそのまま使えるってんで買っちゃった。


春の陽射しを浴びる髭剃り


 シェービングクリームを使わないせいかもしれないが1回なぞっただけではダメだ。でも無振動のに比べると深剃り性能は明らかに上。だけどただ1つだけ不満がある。黄色矢印で示したスイッチの位置だ。剃ってる最中に触って何度も切れてしまう。

バ○ー○イフ

2010年04月24日 10時02分25秒 | 思ったこと
 ヨメは語彙が少ないというか説明能力が乏しいというか。暫く耳を澄ましてヨメの話を聴いているとあれとかこれとかああするのような代名詞だらけ。殆どこれだけのこともある。これでは困るので何を言わんとしてるのか分ってても 「 何言ってるのか全然分らない 」 と言い返す。

 ある朝、「 おいおい、バターを塗るのが無いじゃん 」 と言うとヨメは 「 えっと、あれって何って言うんだっけ 」 と台所に行きながら考え出した。ところがそれがなかなか思いつかない。そこで優しいオレサマは 「 バカーワイフだっけ 」 とヒントを与えた。


バ○ー○イフ

精密に計算して出た結果

2010年04月24日 10時02分16秒 | 思ったこと
 昔の電卓は1÷3×3という計算をさせると答えは0.9999999となった。では電卓では出来ないもっと複雑な計算をコンピューターでやった場合はどうか。もの凄い精密な計算を長時間やった結果小さな誤差が積み上がってとんでもない答えになることがあるそうだ。

舛添新党「お金目当て」改革ク内から反発
 舛添要一・前厚生労働相が党首となる新党は、既成政党の「改革クラブ」に舛添氏らが「入党」したうえで、党名を変更し衣替えして発足するという変則的な形となった。
 ゼロからの新党結成に踏み切らなかったのは、国からの政党交付金を継続して受け取れるようにする狙いがあるとみられる。
・・・・・略・・・・・
2010年4月22日22時24分 読売新聞


 前からこの人は計算高いなぁと感じてたけど計算しつくした結果がトンデモな行動となった。自民党を出て俺に付いて来いってんならいいけど出ざるを得なくなってしかも後ろには誰も居ない。これじゃぁ政党助成金が貰えない。

 そこで人んちに入り込んで今日からここはマスゾエ王国だと雄叫び。その発想は凄い、というより形振り構わずだ。たちあがれ日本といい、焦ってるなぁ。もっともたちあがれの方は持ち時間が少ないからその気持ちも分らないではない。

 世論調査ではマスゾエ王国の王様は総理にしたい人No.1だ。だけど豚ウイルス騒ぎの過剰反応というか演出を見てると総理の器じゃぁない。だいたいNo.1だなんていってもいまだに純ちゃ~んなんて言ってる人達を含んだ評価。上司にしたいタレントは誰だなんていうアンケートと大差ない。虚像を見ての評価だ。

 だいたい王様と家来では政策が違う。少なくとも郵政民営化に猛反対した人とは違うだろう。そっか、新党改革って新しい党を改革するって意味か。一時はますぞえ新党って名前にしよってんだから取り敢えず党名改革はしたってわけか。