
川崎に住んでた頃、年に1回、六日町の八海山スキー場に行っていた。数台の車だったけど、そのグループでは道中、特に都内を通過する時にはぐれないようにとアマチュア無線機を持ってでかけた。
この自衛隊の車、パトカーに先導されてたり深夜だったりするのにどうしてはぐれるんだろう。それと平時だから無線機とか持ってないのかね、って迎撃ミサイルを配備するんだから100%平時って感じでもないからなぁ。
それに後ろにいるはずの車が来ないのって気が付かないもんかな。まさか秘密裏に無灯火で運転、ってこともないだろう。これって1台がテロリストに襲われても他は気が付かないってことだよね。こんなマヌケなことで大丈夫かいな。