【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

正月の音

2018-01-06 16:00:14 | 四季のスケッチ














明けましておめでとうございます。
ご無沙汰ばかりの昨今ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

いつの間にか新年も6日。明日は、早くも 「七草」 ですね。
いつもの事ながら、時の経過の早さに驚いています。

ところで、いつの頃からでしょう。
お正月が、何の変哲もない昨日の続きになってしまったのは・・。
少なくとも子供の頃は、違っていたような気がします。

「もういくつ寝るとお正月・・
この唱歌そのままに待ち遠しかったのも然(さ)る事ながら、
明らかに朝の目覚めから違っていましたっけ。

前日までの喧騒は嘘のように、し~んと静まり返っていて、
子供心にも新しい年を迎えた事を実感したものです。

実際、目に入る景色も、サラサラと木々に吹き渡る風の音さえも
昨日までとは違った新鮮なものに感じられ・・。
その不思議な感覚は、今でも鮮明に思い出されます。

その後の一連の儀式? にもワクワク、ドキドキ。
晴着を着て初詣、はたまた年始の客等々・・。
がらりと日常と違っている事に価値があったような気がします。

尤も回想は、常に甘美なものかも知れませんね。
時代と共に変遷して行くものでしょう。

最後になりましたが、庭の水仙が年末から咲き始めました。
そうそう、嬉しい事に今年は白薔薇も。
水仙と薔薇・・芳(かぐわ)しい二つの香りに年初から癒されています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿