DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

初めての抱っこひも

2015年07月31日 | 家族

娘からのメールが来ました。「明日、お泊まりに来ない?」最近、Rちゃんの人見知りが始まったそうです。可愛い孫に忘れられて泣かれるのは心外なので、お泊まりに行くことにしました。(笑)買物をしたいという事で、吉祥寺パルコへ行きました。住みたい街人気№1の吉祥寺も、静かだった井の頭通りなどはデパートが進出してからは何となく忙しい街になりました。土日祝日など駐車場に入るだけでも時間がかかって大変です。遅いランチをパルコの中のお店で摂ることにしました。

 

 ランチは、豚しゃぶしゃぶ定食(ご飯(雑穀米)+牛蒡煮物+お味噌汁+ドリンク)

ランチ後は、PARCO内のブティツクを見たり有機食品のお店で食料品を買い求めあっという間に3時間が過ぎました。Babyがいると、バギーの出し入れなどで慌ただしく感じます。

 朝食スクランブルエッグ&トースト&IceCoffee 

フルーツサラダのドレッシングが爽やかで美味しかったので

手作りドレッシングのスパイスなど娘に聞きました。

  スパイス オリーブ油+酢+砂糖+すり胡麻

今、人気のローストアマニ(粒)をサラダやスープにかけていただくと風味があって美味しいです。翌日は、上石神井にあるスーパーへ行きましたが、初めて抱っこひもを付けて孫を抱っこしました。何だかとても若返ったような気分になりました。(笑)


暑中お見舞い申し上げます

2015年07月27日 | レオンとカール

連日の猛暑に愛犬共々元気に頑張っています。

カールは持病があるためか、寝る時間が増えてきていますが

ただ、食欲は旺盛なので私自身も気持ちの揺れはないです。

食欲のあることに救われる思いです。

6月で15歳になったレオンは、多少の夏バテはあるものの早朝5時台からの

お散歩を近所の犬ともと一緒に楽しんでいます。

午前6時になると、日陰も少なくなってきて太陽の光も強くて歩くのも大変です。

このような暑さは初めてのように思います。

もうすぐ8月に入りますが、当分熱帯夜になるのでしょうね。

エアコンも愛犬たちにとって程よい温度を保つように心がけています。

長い夏になりそうですね。。。。

 

 


一生涯

2015年07月24日 | 暮らし

一生涯費目「食費・電気・ケータイ」1000万節約で老後安泰

数年前まで、食費・電気光熱費・通信費・雑費他10項目に分かれて家計簿をつけてきましたが、加齢と共に面倒になってきて、今は大雑把な収支の把握だけです。

収入と支出のバランスが一目瞭然まではいかなくて概ねこんなものかしら・・・です。無駄をなくし切り詰めることを優先しても、細かな出費が重なることが多くなりました。

「一生涯費目・・・」の記事を読み、一日の殆どは自宅で実家へも今は頻繁に行き来しなくてよくなったという事もあって、膨らむ通信費を抑える為に思い切って、スマホからガラケーへと切り替えしようかな・・・と、思い始めました。

 

 

 


お食い初め

2015年07月23日 | 家族

先日、孫のお食い初めの日を迎え、家族一同でお祝いをしました。

料理は、ケーキ以外は全て娘の手作りです。

子供がいると色んな行事があるのね~と、娘は嬉しそうでした。

二人だけの生活が長かったので、感慨深いものもあったのでしょうね。

ママになった事で、親の気持ちも分かるようになったのではないかしら?

 

 


予防できるなら

2015年07月21日 | 暮らし

 がん予防効果のある食べ物

日本人の死因1位の病気“がん”。遺伝子や悪習慣、ストレス、肥満など、がんを誘発する原因はたくさんありますが、何が決定的な要因になるかが定かではないので、怖いですよね。

40代に突入して、これからの健康が気になり始めたら、積極的にがん予防策をとりたいものです。そこで今回は、海外の健康情報サイト『healthgrades』の記事を参考に、毎日摂取したい“がん予防効果を持つ身近な食品”をご紹介しましょう!

1 ニンニク

どんな食材と合わせても、美味しさを引き立ててくれるニンニク。あの独特の臭みがまたいいですね!

ニンニクをはじめとする玉ネギやニラ、エゾネギなどネギ属の野菜には、“ケルセチン”という抗酸化物質のほか、硫黄化合物が含まれ、胃がんや大腸がんなどの予防に効果的だそうです!野菜や肉を調理するときは積極的に使ってみましょう。

2 ブロッコリー

料理においては脇役的存在が多いブロッコリーですが、がん予防における効能の高さから、がぜん注目を集めています。

ブロッコリーに含まれる“イソチオシアネート”や“インドール”という化合物が、がん細胞を作る物質をブロックし、がんの進行を遅くするそうです。

ケールやカリフラワー、キャベツなどの同じアブラナ科の野菜にも同じ効能があるそうですので、ぜひ食生活に多く取り入れてくださいね。

 

3 クランベリー

甘酸っぱく、スイーツのトッピングとしても人気のあるクランベリー。米国では感謝祭にターキーと共に出される食卓の定番です。

このクランベリーに含まれる“アントシアニン”と“フラボノール”という物質には、免疫力を高めて細胞が毒素を分解するのを助ける働きがあるそうですよ!

4 トマト

さまざまな料理に使われるトマトに含まれる“リコピン”には、強い抗酸化作用があるそうで、前立腺がんなどの予防に効果を持つそうです。

特に、トマトジュースやトマトソースなどにリコピンが凝縮されているそうですが、『WooRis』の過去記事「エッ…これもダメ!? 医師が“自分では絶対食べない”アブナイ食材5つ」でご紹介したように、缶詰の内側にはBPA(ビスフェノールA)という危険物質が塗装されていることもあります。ガラス瓶入り、もしくは無農薬のものを選びましょう!

 5 ぶどう

甘くて美味しいぶどうに含まれる“レスベラトロール”には、抗酸化・抗炎症の働きがあるそうです。

皮に特に栄養が詰まっているそうですので、そのまま食べたいところですが、ぶどうは皮が薄く、表面に農薬や殺虫剤が残留している恐れもあるので、無農薬のものを選びましょう!

 6 緑茶

日本人には馴染み深い緑茶に含まれる“カテキン”は強力な抗酸化物質。老化や肥満防止などのほかにも、抗がん効果も持つそうです。

お茶を定期的に飲むことで、膀胱や消化器官系のがんの予防効果が高いそうですので、毎日2~3杯は飲みたいものですね!

               『healthgrades』の記事から『WooRis』より抜粋

              

 最近、このような記事を見ると、メモしたり実践したりしています。

最近、食べ物の添加物などが気になってきました。今からでは、もう間に合わないかもしれないけど、出来ることから始めたいと思っています。


繋がること

2015年07月19日 | 友達

Facebook依存症? 毎日投稿、「いいね!」の数も気になる。どうしたらいいのか

SNSを介しての「つながり」が一種のブームになっていますが

Blogを始めた頃から、人と人の繋がりを大事にしたいと思っています。

これまでは、地域の人たちという限定されたエリアでしか出逢いがなかったわけですが、

mixiやBlogつながりで知り合った友人たちは、関西・北海道・関東と輪が広がって

色んな情報を共有できて得ることばかりです。

私自身は、投稿した記事に関して「いいね‼」の数はさほど気にはしていません。

でも、沢山の数をいただいたとしたら、悪い気はしませんよね。

若い頃と違って、今がいちばん充実した人生を過ごしているように思います。

mixi友、Blog友、サークル友との交流で、人生もまた豊かになってくるように思います。


時代の流れ

2015年07月15日 | 雑事

檀家制度を廃止?寺院が生き残るために取るべき策とは

以前、実家のお寺は後継者がいないと言うことで、一時、廃寺へと聞いていました。

これまで檀家だった〇〇寺の跡継ぎがいないので、その土地を売却するような話を叔母から聞いていたのですが

その後、一転し住職のご子息が帰郷して檀家を継ぐ事になりました。その時は、そこに眠る祖母や祖父の墓地が取りあえず落ち着いたので、私もホッとしました。

考えると、檀家離れというのも時代の流れでしょうか。

>寺院は、地域の中でファンを増やし(フェイスブックで言う「いいね」をたくさんもらう感じ)、寺院が提供できるオリジナルのサービスを突き詰めていくことが、これから生き残る道だと考えます。

私も、このように地域の中でイベントなどを通してファンを増やしていけたら、生き残れるように思います。

母の葬儀の時には、跡継ぎの若いご住職に心安まるお経をあげていただきました。

これからも、宗派の問題はあるとしても、〇〇寺のファンが増えて行けたら幸いに思います。


いつも 傍にいるのよ

2015年07月05日 | レオンとカール

最近のカールは寝ている時間が多くなりました。

幸いな事に食欲は有るのですが、体重が今や9㌔‼ 抱っこも大変になってきました。

視力がダウンしてきてるので、時々鼻先が部屋の角にぶつけたりして、そんなカールを見ていると可哀想になります。

私が出来ることは、カールの身体を優しく撫でながら「カール♪」と呼びかけることす。

13年前の春、生後2ヶ月頃のやんちゃだった頃を思いだしては、ギュツと抱きしめたりしています。

抱きしめると、カールが反応してくれて私の手を舐めてくれます。

あぁ・・そうね、不治の病に冒されながらも頑張ってるカール。私はいつも傍にいるのよ。命ある限り頑張ってね~  


7月1日 ベゴニア

2015年07月01日 | 

7月1日

 誕生花  ベゴニア   
 花言葉 「大切な思い出」「幸福な日々」

「大切な思い出」これまで生きてきた人生の中から拾い上げると、子供達が産まれ必死に育てたあの頃でしょうか。

  
ベゴニアはシュウカイドウ科の多年草。
オーストラリア大陸を除く世界中の温帯・熱帯・亜熱帯に
2000種あまりの原種が分布。
名前の由来 植物学に造詣の深いベゴン(Begon)さんの名前から
つけられているそうです。

繊細な美しい色彩で、完全な花形を誇る極大輪球根ベゴニア。
富士花鳥園で交配されたオリジナルの花です。
英国やアメリカの最新花をもとに、富士花鳥園で1990年代より
改良を行い、球根ベゴニアは花の直径が30cmにも達する巨大なもの。
花が重たく茎が花を支えきれずに下を向いてしまう欠点などを
長年の研究で茎はしっかり硬く徒長せず、正面を向いて咲く系統の
改良に成功したそうです。朝霧高原にある富士花鳥園では、動物たちと触れあえるので
機会をみて出かけたいと思っています。