DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

春うらら 吉野の梅

2013年03月16日 | お出かけ

 JR立川駅から青梅線に乗り梅の公園がある吉野梅郷へでかけました。

日頃の運動不足を解消できるか分からないけど

とにかく歩きましょうと言うことで、絵画仲間4人で

吉野梅郷から奥多摩の御嶽山まで歩く事にしました。

 

  太陽の下で微睡む紅梅                    妖艶な枝垂れ梅

 

写真撮影の人の姿もまばらです。

1200本の梅の木があったのですが、その中の500本が

ウメなどに感染するウイルス病(ウメ輪紋ウィルス)に

感染したため切られてしまいました。

例年より訪れる人が少ないのは、そのことが原因だったのでしょうか。

スケッチをすることもなく、ただ、ひたすら歩き

お昼の手持ち弁当のおにぎりが、とても美味しかったのは、

蒼い空にふわふわの優しい風景で心身共に癒されたからでしょう。


春の嵐

2013年03月14日 | 友達

 連日のように春の嵐が吹き荒れていますね。

その風に乗って運ばれてくる砂埃は、ベランダを汚し、室内も埃ぽくなり

拭き掃除に追われています。

春はこのように嵐のような日が多いのですが、それにしても最近の強風に

地球そのもののに何か異変がおきているような異常さだと思いませんか?

何百年に1度は起こる地球の異常事態で、地球衛星も落ちることがあるそうです。

環境汚染が、想像以上の速さで進んでるのも関係があるようですね。

そんな春の嵐のなか、サークル仲間のEさんが暫くぶりにサークルに顔を見せに来てくれました。

義父さんの入院で、色々と多忙だったこともあって、習い事を休まれていました。

久しぶりに元気なEさんに会えて、嬉しかったのですが、

過日、受けた脳のMRIの検査の結果、再度の精密検査となり、

造影剤を入れてのCTによる精密検査で、血管の一部に瘤があって

そのままにしていれば、いつか破裂する可能性があるので、

手術をすることになるかも知れないと、私たちに話してくれました。

Eさんは、どんな時も、テキパキとして明るい方で私と同年齢なので、

何かというと、日本の高度成長期をのエネルギシュに満ちた若い頃の話で

互いに盛り上がる事も多く、一緒にいて、とても元気がでるし、楽しいのです。

サークルでは、いつも、Eさんに頼ってしまう私なのですが

キャピキャピと明るいEさんの笑顔は私だけでなく、サークルの皆もおなじ様に

Eさんのリーダーシップに支えられて今日まで来たと言っても過言ではないです。

これから、闘病生活に入られるかも知れないので、私もできる限り支えて

あげたいと思っています。

私の世代の友人たちに病気がでてくるという、そんな年代なので、

健康チェックをしっかりしなければならないと改めて思いました。 

春の嵐、病の嵐、それでも立ち向かっていく強さが必要なんですね。


本当のお金持ちは

2013年03月04日 | 雑事

http://www.happylifestyle.com/4569

        本当のお金持ちは

        見るからに質素である。

        質素だから、お金が貯まる。

若い頃からファッションには興味があり、いつも好みのドレスで身を包んでいました。

そんな若い日のスタイルが、今も進行形なので、預貯金については唸らざるを得ません。

ファッションも流行の最先端とまでは行かなくても、適度な範囲のなかで楽しむことで

生きている幸福感というか、一つの願望が物欲だとしても

そこに喜びがあるのなら、幸せなことだと思うのです。

その為に、貯蓄がなかなか思うように出来ないことになるけれど、

それは当然のことでしょうね。

あれも、これも我慢では、何のために生きているのかと悲観的になりますが、

人生観まで変わってしまうような出来事にも、遭遇することもあるでしょう?

程ほどに楽しみ、程ほどの預貯金。これで、今は充分だと思っていますが、

先々の事、余りにも楽観視過ぎるかしらね?精神が潤ってこその人生だと

そういう思いが、私の中で日々強くなるのは、やはり、年齢ゆえだと思っています。

今を大事に生きること、それが大事なことなので、満ち足りた心と

潤いのある精神力が、明日への希望に繋がると思っています。

加齢と共に、多少の努力を伴いますが、旅好きな人がいつも空を飛ぶように

私もまた、出来る範囲で今を楽しみたいと思います。

いつも美しく、満たされた心・・・・密かな願望も叶えられる時が、

いつかは訪れるかもなんて・・・・今も、頬ずえ付いて夢想してい・ま・す。