DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

久々の絵画教室

2020年09月02日 | 絵画
今日は、久々に絵画教室に出かけました。
私は新型コロナウイルスで
教室を休んでいましたが
メンバーの殆どの方は休まずに
油絵を描いていたそうです。



今日の絵の題材です。

何だかユニークな組み合わせですね。

絵画の世界は、今

2020年01月28日 | 絵画
         (キャンバス50号)

油絵教室の友人Eさんの作品「教会」です♪
所属する翔〇会のメンバーの中でも
素晴らしい絵を描かれます。
私は入会して10年経っても
絵の世界は、なかなか難しいですね~((;^_^A)








先日のプラザでの絵の展示会での来訪者は
殆ど高齢の方々でした。
これも、時の流れだと思いました。

画廊喫茶店にて

2019年12月19日 | 絵画




油絵教室のM講師が、近年描かれた油絵を
隣町の〇〇喫茶店内の壁面に
20点ほどの作品を展示されたので
翔〇会のメンバー12名で
それぞれのマイカーで出かけました。
喫茶店は、古き良き昭和時代のお店の
名残が感じられるレトロ感が
なんとも懐かしい雰囲気があります♬















何点かの作品の中で
好みの絵がありましたか?

 秋の日の文化祭

2019年11月03日 | 絵画
快適みらい都市市民まつり
       第55回文化祭   
       芸術展
    10月31日(木)~11月17日(日)
期間① 10月31日(木)~11月5日(火) 洋画・日本画
      
期間② 11月 6日(水)~11日(月)   水墨画・写真 
      
期間③ 11月12日(火)~17日(日)  書・俳句・漢詩他


パリ祭






バラ


イギリスの田舎


会員の方の作品の一部です💛

洋画・日本画の一部をUPしています。
会場 ほっとプラザ3階ギャラリー

StepUP

2019年01月16日 | 絵画
 早いもので1月も、もう半ば過ぎているのに

何だかお正月モードから、まだ切り替えができていないようで

もしかしたら、私だけかも知れませんね。

先週は油絵の教室をお休みしたので、今日は久々に会えたお仲間と

新しく入会された方とも初対面でしたが会話も弾んでホッとしました。

メンバーが一人でも増えるのはとても喜ばしい事ですね。

新人の方のデッサンを見ましたが、プロ並のタッチで素晴らしく上手な方です。

教室が終えると、いつもの店にそれぞれ移動しました。

メンバーの皆さんは、今日の日替わりランチをオーダーしました。

水曜日のランチメニューは、「鳥の唐揚げ・コロッケ・サラダ・スープ」

私はご飯少なめで¥547です♪

今年は昨年より更にStepUPできたらいいなぁ~~((;゜ロ゜))と思っています?



モンマルト展

2016年02月12日 | 絵画

    

東京・八重洲にある八重洲ギャラリーで、今、開催中の「モンマルト

東京八重洲の八重洲ギャラリーで開催中の「モンマルト展」で

絵画教室のM先生の作品が数点展示されています。

M先生の描かれる女性は、独特の雰囲気があってとても魅惑的です。

絵は、人それぞれ好みが違うけれど私はこの絵が好きです。

ギャラリー内には、M先生を始め十数名の方の作品が展示されています。


一枚の絵&忘年会

2015年12月21日 | 絵画

今年も絵画仲間との忘年会は、美味しさで人気のお店「せ〇ね」でした。

今年描いた個々の絵についての感想などを、講師が語ってくれます。

今年は描いた絵が少なくて、中でも”薔薇”を1枚UPしました。まだまだ未熟ですが、来年は、少しでもStepUPできたらと思っています。

 忘年会での創作料理 ¥3000+オレンジorグレープor梅酒など込みで、とてもリーズナブルだと思いました。


モネ展

2015年11月09日 | 絵画

今、都美術館で開催中の「モネ展」 クロード・モネ(1840~1926)
生前から成功した画家で晩年のものを中心に
多くの作品を最期まで手元に残しました。
10代から晩年までのモネのプライベートコレクション
選りすぐりの約90点が展示されています。

 

鑑賞後の楽しみは・・・
なんと言ってもランチですよね~(笑)
館内にあるメインダイニング「MUSEUM TERRACE」

南北の壁面がガラス張りで明るく開放的な空間から
雨に煙る上野の森の景色が素敵でした。
オーダーしたのは、モネにちなんだスイーツセット。
シャーベットもティーも美味しかったです。


市民まつり文化祭

2015年11月06日 | 絵画

私の住む〇〇市では、春と秋に市民まつり文化祭芸術展が開催されます。

なので、年2回はこのように普段描いてきた作品のなかでこれという自信作というか

自信はなくても((*^▽^*)参加することに意義があるので一人1点は会場に展示します。

どの絵を出すか、又、その絵の題名を考えたり・・・時には迷うこともあります。

タイトルって、インスピレーションでしょうか?簡単なようで難しいです。(笑)

県展に出展できるのを目標に?頑張っていますが、又、これも難儀ですね~(アセ)