DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

カール君の思い出

2019年03月31日 | カール

 17歳を目前に天疱瘡という難病でお星様になったカール君と過ごしてきた歳月を
振り返る私はどうしたのだろうか・・・・。センチメンタルな自分に少しばかりの嫌悪感?
いえ、思い出に浸るのも悪くないわね?


友人

2019年03月28日 | 友達

今日の体操教室の後に何時ものメンバーとランチをご一緒しました。
近くの星野コ一ヒ一店は満席だったので地元のガッテ○食堂で6人本日のランチをオ一ダ一しました。
体操教室での友人達は皆、同世代なので話題も豊富で楽しい方々ばかりです。
若き日々の想い出話しに花が咲きます。〔苦笑〕
ランチ後は、リフォームしたばかりの我が家のL D Kを皆さんに見て頂きました。
戦後生まれの活気に満ち溢れる世代に育ったので、いつも夢や希望を語り合っていたように思います。
同じ様な価値観を持つ私達は何事も〔そう、そう、そうなのよねー〕と盛り上がります。
これから先も、良き仲間で互いに意思疎通がぴったり合っていけると思っています。





洗面所 2

2019年03月20日 | 我が家
 
洗面所の水漏れで長期間使用できなくなり大変でしたが
今日やっと工事を終えてほっとしています。
今回の蛇口の下からの水漏れは、長い年数によるパッキンの消耗のようです。
部品が思うように住宅設備会社に入荷出来なかった事が遅れの原因でした。
担当者の方もかなり大変だったのではないでしょうか。
これで、やっと洗面所で歯磨き&洗顔が出来るようになりました。
工事費は思ったよりやや高めでしたが、
洗面台の年数も、かなり経っているにもかかわらず部品を入手できて
やっと洗面台が使えるようになったので、家族も皆ほっとしています。


洗面所

2019年03月19日 | 我が家
2階にあるLDKのリフォームも終えて一段落したと思ったら何と1階バスルーム前の洗面所の洗面台からの水漏れです。夫は何とか直せると思って近くにオ一プンしたばかりのカイン○ホームに二人で部品を探しに出掛け洗面台の下の排水溝に繋げる部品を3つ購入しました。自宅に戻って来て部品を何とかセット出来たのですが、洗面台の蛇口を捻るとポトポトと水漏れがしてきます。馴れない工事なので無理もない事ですね。それで地元の水道工事店に依頼したのですが蛇口下の小さな部品がないのか、店長は部品が有るのか無いのかはっきりせずに10日間も待たされている状況です。
地元の工事店を通さずにカイ○ズ店の工事部にお願いすれば良かったと後悔しています。夫は地元工事店に依頼したまま洗面台の水漏れの直しを続行すると気長な人で私と息子はカイン○にお願いした方が早いと思っています。


桜の花に思う

2019年03月16日 | 風景

春3月 今年も日枝神社分院の境内に妖艶な桜の花が咲きました。
桜も色んな種類がありますね。桜の形状から寒緋桜(バラ科桜属)
下向きに咲く釣鐘状の花が特長で桜の中でも華やかです。
毎年この桜の花を見られるのが嬉しいです。
毎年地元にある日枝神社分院には正月に御神籤や干支を購入しています。

長閑な今の季節は四季の中で一番好きな季節で
同時に故郷の春を思い出します。
九州の桜は散るのが早くて花の命はほんとに短いですね。

リズム体操

2019年03月14日 | 友達
 毎週木曜日、公民館で行われる体操教室に行っています。
自宅から歩いて20分程なのでメンバーの中でも近い方でしょうか。
もう、かれこれ10年の歳月が流れその早さに私自身も驚いています。
体操のお仲間も皆、心意気があって似たような年代だからでしょうね・・?
年2回の更新手続きがあり、今日半年の契約を申し込みました。
今では硬かった身体もこの歳月でかなりしなやかになったように思います。
以前はジムに通っていた頃もありましたが、駅前は駐車料金も高めで
隣接するマ〇イで慌ただしい買物も衝動買いが多かったですね。
ほんとに無駄遣いの傾向で・・・数年前にとても反省しました。
現在は市の公民館の利用なので、駐車場も無料の発券なのは嬉しいです。
木曜日の午前中のクラスは若い方も多くレディばかりのコースになっています。
5分の休憩があり、90分体操ですが、流れてくるピアノからののメロディも
とても癒やされる曲ばかりです。
先生がとても優しく美しくお若いのも魅力ですね♪
この春に流れるピアノ曲のタイトルはまだ知らないのですが、
甘~くてとろけそうなメロディーで私好みです。(微笑)
ストレッチ、リズム体操、先生が選曲されたメロディで舞い踊ります。
身も心も癒やされるこのひとときは、今の私の私の中で、大事な優雅なひとときです。
体操後、今日は仲良しメンバー4人で近くのお店でランチを摂りました。
皆がオーダーしたCoffee+天ぷら丼は¥1,000からおつり来ました。
主婦には優しいランチ代ですね。





素人には・・・

2019年03月10日 | 我が家
  今まで使っていた洗面台が突然、悲鳴をあげ始めました。

蛇口をひねると洗面台下の配管から水がポタポタと漏れてきました。

週末の土曜日だったので、洗面台の排水溝の配管を見てくれた夫が

何とか直そうと洗面台に繋がる配管をチェックしながら備品の交換のため

最近オープンしたカインズに二人で部品を探しに出かけました。

バスルームは五年前に取り替えましたが、洗面台は取り替えていなかったのです。

もう、30数年経過しているので交換の時期なんでしょうね。

同じ形状のパルプを捜していくつかの備品を購入して自宅に戻って

夫が日曜大工です。((;゜ロ゜);)

つけ終えて水道の蛇口を捻ったら、何と蛇口の下から水が漏れて来ました。

パッキングができていないようです??何せ水廻りは素人の夫なので、

蛇口の下からのポタポタ漏れる水には・・・ほんとにお手上げです。

以前、バスルーム工事をお願いした市の水道工事店に電話をして

洗面台の直しを依頼しました。



  

その症状・・・

2019年03月08日 | ヘルス
>「その症状、薬のせい❓」先日図書館で借りた本のタイトルです。
近年処方される薬の数が多くなって来たので正直怖くなって来ました。
先日、図書館で借りてきた「その症状、もしかして薬のせい?」
この本を読みながら薬への恐怖心が私の胸の中で
クルクルと揺れだしてきましたね・・・。
今かかり付けのクリニックで、血圧の薬だけでもドキサジシン2㌘
アゼルニジビン8㎎イルトラLDの3種類。
ロスバスタチン5㎎1錠
加齢が進むと血管が細くなりがちなので
血液をサラサラにするプラビックス2錠を
先生から勧められたのでお願いしました。
出来る事なら薬は常用したくないという気持ちがあります。
定期的に受けている総合検査の報告書での数値と合わせて
健康維持に留意したいと思っています。

確定申告

2019年03月04日 | 我が家
 昨日、夫は降りしきる雨の中を確定申告に税務署まで出かけて行きました。
前日の土曜日に30年度の申告書に詳細を書き込みながら、支払う税金額は¥47,800。
いつもニュースになるのは、個人事業主、農業従事者、不動産賃貸業を営む個人他etc.。。
収入や費用を自ら計算して申告するのですが、税金逃れの会社や事業主が
後を絶たないのが現実のようです。
正直者が馬鹿を見る世の中であっては困りますよね。


ガソリンスタンドマークが・・

2019年03月03日 | 我が家
 昨日、車で出かけようとエンジンをかけたら右端にガソリンマークが出てきました。

 初めて見るこのガソリンマークに、少し驚きました。

 ウムッ・・・昨日長男が車を使ったのに、ガソリンがからっぽ‼

 全く、ガソリンくらい補給してよね~~~💢(;゜ロ゜);


 歩いて行ける近所の車工場のオーナーさんにお声かけしました。

 私 「出かけようとしたら、ガソリンマークが出ているので運転出来ないのかしらね?」

 車工場のオーナー 「ガソリンマークが出ても50㌔㍍は走れますよ~」

 私 「えっ~??そうなんですか良かったわ♪」

 夕刻、帰宅した夫にその事を話したら「えっ、そんな事も知らなかったの?」

 そと、あっさり言われて・・・・ガックン~(;゜ロ゜)まぁ・・・無知な私が恥ずかしい~