goo blog サービス終了のお知らせ 

DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

カール 10歳

2012年04月03日 | レオンとカール

3月でカールは10歳になりました。

人で言えば、54歳。

10年前の夏、初めて我が家に来た時は

まだ、生まれて3ヶ月目の悪戯盛りの頃でした。

シートをくわえリビング中を走り廻っていたカール

つい、昨日の事のように思います。

ミニチュア・ダックスフンドは、その短足さが愛らしいのね。

ハッピィ~バースディ~カール

短い足で9㌔近い体重を支えているためか

最近、余り歩きたがらなくなってきました。

お散歩しないと、大変、益々歩けなくなりそうで心配になってきました。

エルの横顔しか撮れませんでした。

あらぁ~お鼻が高いのね~

落ちそうな崩れかけた黄色のリボン

取り替えましょうね。

エルは、もうすぐ12歳です。(62歳)

あっという間に私の年齢を追い越してしまいました。

嬉しい時、悲しい時、いつも傍にいてくれる

エルとカールに感謝です。

2月に歯石取りをしたカール

これから、しっかりと歯ブラシしましょうね。

目やには相変わらずだけど、早めのお手入れがいちばんのようです。

           

過日、ブログ友ソフィままの愛犬たちの突然の訃報を知り

今もなお、信じられない気持ちでいっぱいです。

あの、エレガントな風華ちゃん、リヴィちゃんには

いつも、心を和ませていただきました。

ありがとう~

お空から、みんなのことを 見守っていてくれると

そう、思っています。

 


頑張れるの?

2012年02月08日 | レオンとカール

愛犬カールを車に乗せて、久々の動物病院での受診です。

去年の3月、9歳のバースデーを迎えた頃から目やにが出るようになり

ミニチュアダックスフンドは目が弱い犬種なのかな~と思うようになりました。

動物病院で貰った目薬を注していましたが、一進一退という日々でした。

秋風が吹く頃になると、目やにで目頭が切れて赤くなってきたので、見かねた私は、また、動物病院へ行きました。

瘡蓋用の軟膏が出されて、毎日軟膏を塗って様子を見ることにしました。

今年に入り、相も変わらず目やにが出ていました。私が実家に帰っている間に、夫の手入れも行きとどかなかったのでしょう

カールの瞼の下には大きくなった目やにが付着していて、見るも可哀想でじっと見る事も辛いのです。

無理に剥がそうとすると痛いのでしょうね、手を噛まれそうになるので瘡蓋を剥がせません。

このままでは、化膿して目も重たくなってくるので掛かり付けの動物病院に行くことにしました。

目・皮膚・の細菌検査、涙がでるか等の検査などお薬も入れて約12000円

歯石が酷いので、放っておくと腎盂炎などの病気に罹りやすくなるので歯石除去を勧められました。

3年前に一度歯石を取りましたが、日頃のお手入れの悪さもあって歯の状態も酷いので

歯石除去の予約をしました。

全身麻酔での歯石除去なので、血液検査とレントゲンで身体の適応度を調べます。

検査代合わせて24000円の支払いは、概ね予想の範囲内でしたが、

加齢とともに高額になりつつある治療費は、人と同じで悩みの種になってきました。

同じような事を犬ともだちも言っていました。掛かり付けの動物病院をやめて、

治療費の安い病院に変わればいいのですが、その判断もつかないでいます。

ちょっとの病気では、慌てて病院には行かなくなりましたが、それでも、子供以上に可愛いペットたちを

しっかり見守ってあげる事が大事だと思っています。

 


 エルはプリンセス?

2011年11月06日 | レオンとカール

夕ご飯を食べた後、ソファの上でお疲れの様子のエル君です。

今日のトリミングでとても疲れたのでしょうか、バタンきゅっ!という感じでした。

私がエル君にあれこれと話しかけても、まぁ~るくなって反応なしです。

トリミングのお店では、最近シンデレラという名のコースやプリンセスという名のコースができて

各+500円でシャンプー剤やトリートメント液のグレードアップによるシャイニング効果が素晴らしいそうです。

シンデレラが良いか、プリンセスが良いか・・・。プリンセスという名が可愛いいのでこれでいいかな!

「エルはプリンスだけど、プリンセスコースで構わないの?」と担当の方に笑顔で聞いて

ついでに「プリンスとい名のコースがあるといいわね。」と付け加えました。

    夢の中へ入っているエル君は、どんな夢を見ているのかな?

 

 


ノルウェイの森?

2011年07月11日 | レオンとカール

毎日毎日暑くて堪らないですね。

それで、今年の夏は、すっきりとサマーカットしました。

ほら、すっきりでしょう?

自慢のロングヘアーをいつものお店でトリミングして貰って、ほら~さっぱりとしました。

節電の夏なので、クールカットにしました。

ダックスは毛の伸びるが遅いので、余り毛を短くはしないのですが、

梅雨明けと同時にこの酷暑なので、思い切って短くしました。

今朝のエルはおとなしく椅子に腰掛けています。

エル君、 何処を見てるのかなぁ?

森の小道で愛犬とお散歩。以前住んでいたマンションの裏に続く小道です。

森というよりは林道ですが、ちょうどマンションを探している頃に

当時”ノルウェイの森”という村上春樹さんの長編小説がヒットしました。

強く生きる事、深く愛すること。そのサブタイトルに惹かれ、「ノルウェイの森」を購読しました。

マンションから見えるこの森を私は、”ノルウェイの森”と感じたので、即、購入することにしました。

ここで9年過ごしました。その時、子供たちは小学生でした。

夏休みになると、マンション内の子供会で、ここでお化け大会が行われました。

懐中電灯を持ってグループで暗闇を歩くのです。いろんな仕掛けがあって恐怖の小道でした。

今も変わらない小道をエルと歩く事ができてうれしい朝でした。

 

この小道から自宅まで、ゆっくり歩いて10分でしょうか。

今も、この小道に続くマンションに住む親友と一緒に旅行やランチを楽しんでいます。

 

 


愁いていても

2011年03月10日 | レオンとカール

エル君のトリミングに行ってきました。

髪飾りのイエローオレンジで春を先取りです。

夏は短いサマーカットにするのですが、まだ風が冷たいので

「足とお尻周りのトリミングだけで」と、お願いしました。♪

ヨークシャテリアはロングヘアーがとても似合いますが

お手入れが大変なので、いつもこの位の長さにしています。

2ヶ月に1回のペースでトリミングをお願いしていて

予約すれば20㌫オフがとても魅力です。

トリミングの日は朝から霙のような雨が降り寒い日でした。

予約を入れていたので行かないわけにはいきません。

出来ればドタキャンは避けたいですものね。

 

可愛いリボンだけど、目元に近すぎてちょっと目障りかな?エル君。

 

カメラ目線のカール君、もうすぐバースデーです。

3月12日で9歳になるのかな?

カールが我が家に来て9年・・・・

まぁ~その間にいろいろありましたね~

愛娘の結婚、長男の出戻り。(どう表現すればいいのかな?)

この長男さん、困ったときの親頼みと神頼みは今も変わらず・・・

一緒に暮らしていて、誠に切ない我が家の居候君です。

日夜頑張ってるようだけど、私たちから見ればまだまだ甘く

それに、運やツキに見放されているような気がして切なくなるのです。

「運とかツキは本人の努力の見返りであり結果だと

運もツキも全て日頃の積み重ねで良くも悪くもなる」とは、夫の持論だけど

そうなのかしらね?

確かに夫は運も良くツキもあったようで、それなりの努力もしてきたようです。

としても、現代は私たちが生きてきた活気に満ちた時代と違って、

背景が余りにも悪く大変な時代だと思います。

物がありすぎる不幸というか・・・。

長期に渡って政権を握ってきた自○党の責任は大きいと思っています。

今、浮上している年金問題ひとつにしても

単に民○党を責められるだろうか、以前、日本のトップに就きその椅子を数ヶ月で投げ出した

阿○氏がテレビで現政権の批判を語る姿に不快感を覚えてならない。

思わずTVのスイッチを切ってしまった・・・。

これからの暮らしはどうなっていくのでしょう?

10年後に超高齢化社会に突入する日本。少しづつ暗雲が心のなかに広がっていきます。

愁いていても進歩はないけれど、どう現状を打破していけばいいのか先行きが見えない不安に

ネバーネバーギブアップ!ハングリー精神で乗りこえるしかないわね。 

これからの日本を担う若い人たちに頑張っていただくしか方向はないのだから

信じて任せるしかないのかな?

なぁ~てカキコしながらその喉も渇かないうちに、近所の仲良しお茶飲み友だちの庭先に飛び込み

今の悩みや思っている事をパ~ッと吐き出しに行ってきたのです。(苦笑)

「一気に語ってすっきりしたわ~」と言ったら、受けた友だちは「そうよ~」と笑っていました。

お話を聞いてくれる人がいるだけでも幸せなんですね。

 

 

 


愛しのエルとカール

2011年02月01日 | レオンとカール

 

ダックスのカール君   「わん、わん、毎日退屈だなぁ~」

      ヨーキーのエル君  「そうだねぇ~カール君、何か悪戯しようかぁ~」 

エル     「ティツシュをね、こうやって噛み砕くんだよ~ 」

カール   「 うう~ん、やだなぁ~ ジャーキーのほうがいいなぁ~」

 ダックスは、比較的食いしん坊さんが多いようです。 

私が食事していると、必ず傍に寄ってきて

鼻をクンクンして、おねだり顔なんです。

ハイビスカスの最後の蕾が、ぱーっと開きました。

夏の太陽を思わせるような、明るいオレンジ色が

部屋を明るくしてくれます。

画像UPしてみると、あら~まぁ~エルの姿があります。

撮っているときには、花ばかり見ていて気が付きませんでした。(微笑)

小さなエルは、じ~っと私を見ていたでしょうか?

ここにいるよ~みたいなやんちゃなお顔です。

そうそう、エルは、かくれんぼが大好きです。

見つけてね~~~って、感じで小さな子と同じです。

ハイビスカスとエルと、どっちが可愛いかな?

去年から咲き続けている淡い ピンクのシクラメン、

うなだれてるのは、お水が足りないのでしょうか。


週末のお散歩

2011年01月23日 | レオンとカール

我が家のミニチュア・ダックスのカール君は、いつもこんなスタイルでおねんねです。

お顔が半分だけ隠れていま~~す。

 おねんねスタイルは大胆で豪快なカール君ですが、内弁慶なんですよ。

お外では、しっぽ落として歩く気弱なカール君です。

あらら~

ヨークシャテリアのエル君、ちょっとすねていま~す。

どうしたんでしょうね?

週末は、パパと簡単お散歩。時間を短縮されて、お散歩大好きなエル君にとっては

つまらないのでしょうか??

お外で仲良しのわんこと会うのが、今のエル君の楽しみなんですね。

カールは、お散歩より、寝ている方が好きなんですよ~~

エル君、明日はお散歩いっぱ~いしようね~

 


命の尊さを

2010年11月16日 | レオンとカール

今日は動物病院で愛犬のワクチン接種をしてきました。

エルとカール二人だと、私ひとりの運転では危ないので

運転をパパに頼みました。

エルは何処に行ってもマイペースな子ですが

パパっ子のカールは、パパの膝から離れません。

エルの接種予定は9月で、カールは10月なのに

な~んと接種は、11月の半ばになってしまいました。

ワクチンの予防接種もきちんと受けないといけないんですよね。

エルは8種混合で、カールは7種混合ワクチンの接種です。

カールは少しアレルギーがあるので、5年前から7種混合にしました。

先日テレビを観ていたら、ブリーダーさんが飼っていた犬が全員捨てられるというニュースでした。

経営困難に陥ってやむを得ないことだとは思いますが

多くの犬の寂しそうな姿を見ていたら胸が痛みました。

ワクチン接種や餌代も頭数が多いと、その金額も大きいでしょうね。

いつも、犠牲になるのは物言わぬ動物たちで

何の罪ももありません・・・・。

これ以上、寂しいペットたちが増えることがないように祈るばかりです。

そして、私に何ができるだろうと考えたとき

無力な私自身が・・・悲しいです。

動物病院の待合室に飾られているわんちゃんの絵。

上目遣いで可愛いわんちゃんですね。

そうそう、私も愛犬の絵を描かなくては!!

自宅に戻って、リラックスするカールです。

接種した日から1週間はお風呂禁止です。

今日は、お散歩を軽く済ませ、後は大好きな夕ご飯です。

カールはかなりの食いしん坊なので、エルのごはんも横取りしてしまいます。

Mダックスフンド君は、どこも食いしん坊なんでしょか?


お揃いのジャケットパーカー

2010年11月14日 | レオンとカール

ジャケットパーカーが、バッチリ似合って良かったわ。

おはよ~エルだよ~と、ご挨拶しているみたいね。

地毛の色とファーの色が同系色なので、それもお顔の一部にみえるエル君。

慌てて撮ったので、手ぶれ状態の画像になってしまいました。

この色は、何色というのかなぁ~グリーンとブルーが混じったような色です。

エメラルドグリーン?それとも・・・ホリゾンブルー?

何だかコートが重たいなぁ・・・カール

そうだよ~ね~・・・・・・・・・エル

ん?何だか~かゆくなってきたぞ~・・・・・・カール

昨日、お風呂入らなかったからだよ~・・・エル

お揃いのジャケットパーカー、これから活躍しそうです。

これで、北風吹き抜ける寒い日も大丈夫かな。

エルとカール、とても仲良しでしょう?

今朝のお散歩は、お友達のジュリちゃんと一緒でした。

エルのお目々はどこかな?耳に隠れて見えませんね。

ふたりで、何を見ているのかな??

 


クリスマスには

2010年11月11日 | レオンとカール

ポカポカ陽気が続き、愛犬と一緒になんと朝・昼・夕とお散歩しています。

愛犬仲間に会うと、近況を語り合ったりして

穏やかな秋の一日が過ぎていきます。

先日、丸井のバーゲンでお揃いのリードを購入しました。

以前から欲しかったハーネス(胴輪)+リードが、なんと半額なんです。

ラベンダー色が欲しかったけど、同系色はLサイズがないのでグレーになりました。

抱っこ布や犬用のバギーもあれば・・・いいなぁ~。

犬用洋服もいろいろありました。

男の子用はスポーティーな服ばかりで、フェミニンが好みの私はレディ犬コーナーへ

みな可愛すぎて・・・少し迷ったあげく次回にしました。

普段、なんでも面倒くさがりの私なので、余りドレスは着せないけど

せめて、クリスマスにはドレスアップも楽しみたいわね。

私のドレスを我慢して・・・・愛犬にかな??

 エル君、トリミングして、さっぱりしたようです。

パパのお膝の上でじっと私を見つめるエル。

愛くるしい眼差しで見つめられると、そう、胸キューンです。(笑)