昨日友人から写メがきました。
この写真は彼女が手作りした服だそうです。
へぇ~かわいいなぁ~~~
ちなみに彼女とは、関西で知り合いました。
そしてなんと同郷!
北海道なんですよ
あんまり西には北海道の人はいないんですけど、やっと見つけて嬉しかったでした。
ジンギスカンのたれは「ベル食品だよ」とか話していますし(北海道人のこだわり)、北海道の食フェアーなどがあったらお互いに教えあっています。
最近は「大泉 洋」さんのお話をしたなぁ~スープカレーのこと。
ん~十年以上北海道にいたのにそのときはスープカレーなんて流行じゃなかったのに・・
ちなみに・・北海道フェアーといって百貨店に行ったも知らない会社のがおおくなりましたね・・
ちなみに好きなものは
①「帯広で有名なスイートポテト」冷凍で売っています。通販あり。
②「千歳のお菓子屋さんのお菓子」天皇に献上しているものがあります。
③「札幌の某ラーメン屋さんの味噌らーめん」名前がいえない・・言ったら大混乱になるから・・でも、みんなスープまで飲み干します。お客さんは絶対自分の好きな人にしか言わないぐらい、シークレットです。
④「札幌きのとやのケーキ」土日には人が多くて入れません。
⑤「札幌郊外にある、回転寿司」ここも名前は言えません。
一度も待たないで入ったことがないです。毎回待ちます。
入り口で、携帯番号を書いて、駐車場の自分の車の中で待ちます。
順番が来たら店内に入れます。ネタが大きく、新鮮。
冷凍モノなし。札幌で知らない人はいないでしょうね。
⑥ジンギスカンはススキので生ラムの有名店があります。小さいですけど、ここはいっぱい人がきます。
⑦焼き肉は・・ある小さいお店で、あまり人に知られていませんが、ここではレバーが生で食べられます。口の中で溶けます。ねぎのこだわりとか凄いですよ~
他には・・魚介類は最高!そして野菜も美味しいです。
みなさんへ。
雑誌で紹介されたお店が必ず地元で美味しいといわれているわけではありません。
いろいろあるんでしょうね・・きっと。
地元の人に優しく聞いてみてください。
ぶっきらぼうだと、普通の有名店しか答えないですから
北海道の人は静かです。
ですから、穏やかに笑顔で聞いてみてね~
この写真は彼女が手作りした服だそうです。
へぇ~かわいいなぁ~~~
ちなみに彼女とは、関西で知り合いました。
そしてなんと同郷!
北海道なんですよ
あんまり西には北海道の人はいないんですけど、やっと見つけて嬉しかったでした。
ジンギスカンのたれは「ベル食品だよ」とか話していますし(北海道人のこだわり)、北海道の食フェアーなどがあったらお互いに教えあっています。
最近は「大泉 洋」さんのお話をしたなぁ~スープカレーのこと。
ん~十年以上北海道にいたのにそのときはスープカレーなんて流行じゃなかったのに・・
ちなみに・・北海道フェアーといって百貨店に行ったも知らない会社のがおおくなりましたね・・
ちなみに好きなものは
①「帯広で有名なスイートポテト」冷凍で売っています。通販あり。
②「千歳のお菓子屋さんのお菓子」天皇に献上しているものがあります。
③「札幌の某ラーメン屋さんの味噌らーめん」名前がいえない・・言ったら大混乱になるから・・でも、みんなスープまで飲み干します。お客さんは絶対自分の好きな人にしか言わないぐらい、シークレットです。
④「札幌きのとやのケーキ」土日には人が多くて入れません。
⑤「札幌郊外にある、回転寿司」ここも名前は言えません。
一度も待たないで入ったことがないです。毎回待ちます。
入り口で、携帯番号を書いて、駐車場の自分の車の中で待ちます。
順番が来たら店内に入れます。ネタが大きく、新鮮。
冷凍モノなし。札幌で知らない人はいないでしょうね。
⑥ジンギスカンはススキので生ラムの有名店があります。小さいですけど、ここはいっぱい人がきます。
⑦焼き肉は・・ある小さいお店で、あまり人に知られていませんが、ここではレバーが生で食べられます。口の中で溶けます。ねぎのこだわりとか凄いですよ~
他には・・魚介類は最高!そして野菜も美味しいです。
みなさんへ。
雑誌で紹介されたお店が必ず地元で美味しいといわれているわけではありません。
いろいろあるんでしょうね・・きっと。
地元の人に優しく聞いてみてください。
ぶっきらぼうだと、普通の有名店しか答えないですから
北海道の人は静かです。
ですから、穏やかに笑顔で聞いてみてね~