goo blog サービス終了のお知らせ 

らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

新年まであと少し~~~

2008-02-03 22:41:21 | 幸せ体質になるために
今日が節分で・・・明日の午後8時4分、新しい年になります。
節を分けて・・新しい節を迎えます

で、豆まきしましたか?
お部屋の中は・・綺麗になりましたか?

ふるらんは豆まきをしようとしたら違うやり方で教えられたので、それをやったら
「それは面白いな~」とか言われちゃいました。
窓の開けず、換気も何もないのに・・やったら・・とっても面白い。
「気合次第だな~」とは言われちゃいましたわ
厄って自分で作るもんなんだ・・と本当に思いました。
まだまだ脇が甘いか
でもふるらんも人間なので・・甘いところありますもんねぇ・・

テレビのクイズ番組で「伊勢へ修学旅行」というのをやってましたね。
6日にお伊勢さんに行く予定(前にブログに書きましたね)だったので、
「お~~~予習だわぁ~」と喜んでみていました。
でも内容はかなり省略されてるから・・自分で調べてみてね

でも、神事って・・テレビに放映できるようになって・・時代も変わったんだな・・と思いました。
「見せるとは○れること」。
う~~ん、ふるらんの守護霊さんも首を傾げます。
でもこれが時代でしょうね。

もともと絵に描くことも許されない時代もあったんだけど・・
(本当はもっといろんな決まりがあるよ、と守護霊さんより)

やまと姫のことも・・いろいろあったっけ。
もうそれも数年前にいろんな経験させてもらって・・・
なんでこんなところあるかなきゃならないの?と思ってその先にあった神社さんがその関係の神社さんで・・
そこの土地のおばあさんにいろいろ聞いたら
「あなた若いのにいろいろ知ってるわね」と。
「あ~だってそこにその人の関係者立ってるし、その当時の話してくれてるから」とはいえなかったわ
出土した土器や建物の話までしたもんなぁ・・・

あれから数年・・・
今年なんですけどね、きっとけじめなんだと思います。
お伊勢さんのことでちょっと言われていることがありまして・・・
ちょっとふるらんの考え方が変わるみたいなんですよ、なんか。
ふるらん的になんか・・ってどう表現していいのかわからないけど・・ね

ふるらん家の神棚さんのかつお木(屋根の上の丸太の形の木)がちょっと気になりだしてきて、そして今年・・・
うん、なんかなんか・・あるんだろうね・・・

6日晴れてくれますように・・・・




節分にいただいてきました。

2008-02-03 15:45:27 | 嬉しいわ~
いつもの美容室へ
先のお客様と一緒におしゃべり~~~~

すっきり切って、すっきり染めてもらってぇ~~いい感じ。
ここの先生に頭を洗ってもらうと本当にすっきりするのよね。

毎日洗って欲しいわぁ・・(強願望)

そして帰りに豆と足に挟むのと、乾いた髪につけられるトリートメントをいただきました。
そして「めっちゃ元気」も

けじめ~けじめ~~~~~とってもけじめです

その帰りにスーパーにお買い物。
ひやぁ~~~~めっちゃ人だわ
もちろん「恵方巻き」のお客さん。
みんな数本づつ買っていてます。
お・・前に進めない・・・

ちなみにふるらんは恵方巻きは食べません。
もともとの成り立ちを知ったとき「え~~それって・・」状態でしたので

それで、新年なので・・お寿司を買ってきて食べることにしました

帰り道、てくてく歩いていると足が温かい。
ちょっと雨がポツポツだけど、確実に春なのねぇ~~~と思うふるらんでした

朝の詩

2008-02-03 09:35:51 | 幸せ体質になるために
夢の中でイヌとテーブルの上にいるネズミと話している自分がいました
人間とはやはり違う見解でして・・・
「ふるらんは~してないと・・だよ」という会話。
簡単にいうと「やりかた」を教えてくれています。

そばに女の人たちがいて聞くと○○○の先生らしく、みんなその先生にいろんなことを聞いていました。
そしてその先生は立派な車に乗り込みました。
みんなに
「あなたは乗らないの?」といわれ、ふるらん一瞬迷います。
そう、動物と話しているより、有名な先生と話したほうが正しいのに・・と思われているから。
ふるらん、ん~~~と思いました。
だって・・きっとイヌとネズミの方が正しいんじゃないのかな?と思ってるから。
人って人を拝みたがるでしょ?
でも動物って・・きっと違うと思うから、きっと答えがぶれていないような気がしてね
ネズミさんがね
「ふるらんの口に入れてくれたらいつでも一緒に居れるし、ちゃんと会話ができるよ」と言いました。
え?キミを食べるの??と一瞬引きましたけど、きっと人間の「口に入れる」とネズミの「口に入れる」の意味が違うような気がして・・
テーブルの上のネズミの会話を下にいるイヌが見ていて
「キミはいろんな相手と話をしようとする気持ちがあるから、その気持ちはうれしいよね」と言っています。

先生の車に乗るか乗らないか・・・ネズミさんが
「僕を口に入れて乗ったらいいよ」と言うので口に入れてみました。
そして一番ボロボロの車に乗り込んで・・・
乗ってみて判りましたよ、「なんか違和感」って。
口の中のネズミさんが
「人って間違えに気づくんだけど修正しないよね。途中でやめることがそんなに怖いのかな?」と言っています。
・・ってふるらんが言わないとならないのかな?
と思ったら目が覚めました

変な夢・・って思ったら聞こえてきたのが・・・

大地が私の母だと思いなさい。
空は私の父だと思いなさい。
空気は私の・・・という声が聞こえてきました。

簡単に言うと・・・
あれは「空」とか、あれは「土」とかそんな考え方ではなくて・・もっともっと・・・深くて・・父は母を思うように見なさい、ってことです。

で、さっきの「ネズミとイヌ」のお話。
単なる動物のお話ではないことはわかりますね?

十二支のお話・・本来はあの子、丑・・・は動物ではありません。
興味のある人は調べてみると面白いですよ。
我ながら深いなぁ・・この夢、と思いました。

・・・って、寝ながら・・また学習ね・・・
あ~節分だわ
だからか

美容室へ行ってきます
あら、晴れた・・・