夏休みは5連休、群馬〜長野に行って来ました。新幹線でいつもの朝マック。運転あるので、私はコーヒー、相方はワイン😭

東海道新幹線はお盆期間中は全席指定。いつもは自由席の1号車。なんか違和感😅

上野駅から特急 草津・四万に乗り込みます。

渋川駅で下車。ココからレンタカー。レンタカー屋さんのカウンターにこんなのが😅渋川は頭文字Dの舞台ですね。

途中中之条で寝酒を調達。ツムジ内の観光案内所のお姉さんが教えてくれたお店で購入。貴娘の無濾過生原酒。とても美味しかった。


初日のお宿はコチラ、沢渡温泉まるほん旅館さん、もう何回目か忘れました。大好きなお宿。

館内です。



部屋です。

お風呂は3箇所。こちら、このお宿のハイライト、混浴内湯。朝6〜7、夜19:30〜21時は女性時間。素晴らしい風情の湯小屋です。お湯も硫黄臭+芒硝石膏の良い匂い。たまりません😋



食事はお食事処で。まあまあ美味しいです。

朝ごはんも同じお食事処で。

お風呂は他に女性用の内湯(混浴が女性時間の時は男性用)と貸切の露天風呂がありますが、混浴内湯が素晴らし過ぎて入らんかった😅