3泊目はコチラ、住吉屋さん。8年振り2回目の宿泊。

館内です。きれいに掃除されてます。



畦地梅太郎さんというかたの作品が飾ってあります。値段が表示されてたので買えるのかも。

お風呂は1階。

到着時は大きいほうのお風呂が男湯。7時で交替なのであまり入れませんでした。

ステンドグラスがきれい。

一応露天もあります。

部屋は3階の部屋でした。

角部屋で、なんと窓から麻釜が間近に見えますw。

食事は別室で。

どれもなかなか美味しく、旅館料理3日目なのに、飽きずにいただけましたw。



7時から男湯の浴室。ちょっと小さめ。

朝ごはん。同じ別室で。

館内です。きれいに掃除されてます。



畦地梅太郎さんというかたの作品が飾ってあります。値段が表示されてたので買えるのかも。

お風呂は1階。

到着時は大きいほうのお風呂が男湯。7時で交替なのであまり入れませんでした。

ステンドグラスがきれい。

一応露天もあります。

部屋は3階の部屋でした。

角部屋で、なんと窓から麻釜が間近に見えますw。

食事は別室で。

どれもなかなか美味しく、旅館料理3日目なのに、飽きずにいただけましたw。



7時から男湯の浴室。ちょっと小さめ。

朝ごはん。同じ別室で。
