体育の日の3連休は伊豆箱根に行ってきました。往きの新幹線の中から既に飲んだくれw。持ち込んだ酒を飲みほしたので車内販売で。なんと獺祭がありましたw。最近手広くやってますねw。

浜松でこだまに乗り換え。

降り立ったのは三島駅。ここから伊豆箱根鉄道へ。

車内はハロウィン仕様でした。

三島から一駅、三島広小路駅近くのうなぎのお店、桜家さんへ。何年前か忘れましたが、2回目の訪問。すごい行列です。なんとこの日は100組待ちだとか。

事前に電話予約していたので、10分くらいで入店できましたw。予約といっても席を空けて待っていてくれてるわけではなく、到着した時点で、待ちリストの一番上にしてくれるみたい。タイミングによっては30分くらいは待つようです。

まずは白焼きw。おいしいw。

そしてうな重、3枚。う~ん、おいしいw。フワフワの食感w。タレも甘すぎず、いい感じw。私的うなぎランキング全国1位ですw。

ふたたび伊豆箱根鉄道で修善寺へ。駅からはバスで10分くらい。

竹林の小怪。

この日は雨の予報でしたが、晴れましたw。

浜松でこだまに乗り換え。

降り立ったのは三島駅。ここから伊豆箱根鉄道へ。

車内はハロウィン仕様でした。

三島から一駅、三島広小路駅近くのうなぎのお店、桜家さんへ。何年前か忘れましたが、2回目の訪問。すごい行列です。なんとこの日は100組待ちだとか。

事前に電話予約していたので、10分くらいで入店できましたw。予約といっても席を空けて待っていてくれてるわけではなく、到着した時点で、待ちリストの一番上にしてくれるみたい。タイミングによっては30分くらいは待つようです。

まずは白焼きw。おいしいw。

そしてうな重、3枚。う~ん、おいしいw。フワフワの食感w。タレも甘すぎず、いい感じw。私的うなぎランキング全国1位ですw。

ふたたび伊豆箱根鉄道で修善寺へ。駅からはバスで10分くらい。

竹林の小怪。

この日は雨の予報でしたが、晴れましたw。
