goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

信州へ5

2009-11-28 09:32:18 | 長野の温泉
田沢温泉の共同湯、有乳湯へ。宿で100円の割引入浴券が買えます。通常は200円。相変わらず硫黄臭ただようアワアワのいい湯でした。4時ころ行きましたが、浴室には20人くらい。。。隅っこのほうで小さくなって浸かりましたw。6時~21時半。



翌日は近くの沓掛温泉へ。ここも旅館の湯を廻るつもりだったのですが、どこも玉砕。
とある旅館の玄関にいた、とっても人なつっこいワンちゃんw。かわいかった。



この時期入るのはちょっと勇気がいりましたが、小倉乃湯へ。前回きたときはムギュムギュだし、誰も出ないしで隅っこで小さくなって入った記憶がありますが、この日は非加熱浴槽に3人、加熱に1人、洗い場に2人。わりとゆっくり入れましたw。



お昼は鹿教湯温泉街のたつみやさん。実はお蕎麦屋さんですが、つい中華そばを頼んでしまいましたw。
う~ん、すなおにそばを頼めばよかったかも。。。



ここも前に共同湯は入ったので旅館の湯へ。文殊の湯から湯坂を上がったところにある、ふじやさん。この外観から小さい旅館だと思っていたのですが、実はこの裏に立派な鉄筋5~6階建てくらいの建物がつながってましたw。



大きな混浴の大浴場。(露天もあるようですが清掃中) 日当たりが良くてなかなか気持ちいい浴室です。ぬる湯が続いたので、熱目の湯がなんか心地よかった。
ですが、五台橋をわたったところから続く対岸の遊歩道から丸見えですw。途中まで気付かずに、オケツ丸出しで、窓に背中くっつけて写真とってましたw。恥ずかし。。。



最後はいつものとおり、レンタカー帰したあと、駅でビール。〆にまたまたラーメン食べたくなって松本駅近くの狼煙(のろし)さんへ。なかなかおいしいとんこつラーメンでしたw。