goo

スウェーデンも猛暑。

スウェーデンの知り合いのブログが更新された。

日々更新されると、すぐさまメールが入る。

 

スウェーデン第5の都市<リンショーピング>も、

猛暑とのこと。

私がスウェーデンのリンショーピング大学テマ研究所に

留学したのが、1998年8月1日。

その時、もうスウェーデンは秋の気配であった。寒がりの私は長袖を着込んだ。

実は、半そでもトランクに詰めていたが全く不要であった。

 

知り合いのブログによれば、30度前後の気温が数週間続いていて、

乾燥しているそうである。

水不足だそうである。


スウェーデンには冷房設備がないため(必要性が全くないから)、

今の時期、介護を必要とする高齢者の皆さんで陽当たりの良いご自宅や

老人ホームの個室部屋に住んでおられる方は、もう大変。

温度を下げる術がない。

 

スウェーデンにおいても熱中症対策が必要になっている。

世界規模で<灼熱化>

1年後の夏も、灼熱か?

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、名称変更するなら<都立大学>。

わが社の話ではない。

私の出身大学院の話。

 

小池知事が<首都大学東京>と言う大学名について、

名称変更を含めた再検討が必要と。

その動機は、<知名度が高くない>と言う判断。

 

都内の高校生なら、首都大学東京を知らないことはないと思うが

(それもエビデンスがあるわけではないが)、

地方の高校生は、首都大学東京を<都内にできた新興の私立大学>

ぐらいにしか思わないかもしれない。

 

13年ぐらい前に、石原都知事の時代に、都内の短大と合わせて

都立大学を再編した。

学部構成は、予備校の河合塾に依頼して検討したと記憶している。

 

何故、東京と言う名詞が最後につくのか?

ラブユー東京?という歌をどうしても連想してしまう。

私だけか?

 

伝統の<都立大学>に戻したほうが良いであろう。

どうしても<東京>にこだわりたいなら、

<東京都立大学>

 

私がお世話になった大学院の5年間は、<移転前の話>

随分昔。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理セミナーに参加。

昨日は大学主催の<派遣留学・海外研修>のための危機管理

セミナーに参加した。

外部講師の話で100分。

100名ほどの学生に交じって、講師の話を聞いた。

 

外部講師の話は、ほとんど留学に関するものであった。

危機管理がテーマだからしかたがないが、アメリカ・カナダ・

オーストラリア等のキャンパス内が性的被害に遭いやすい

という話が強調されていた。

射殺のリスク、盗難のリスクの話もあった。

マリファナがカナダで一般使用が認められたという話もあった。

 

パスポートの盗難や紛失は、我がゼミの研修でも常に可能性が

あるので、メモをしながら聞いた。

パスポート紛失や盗難時には、「帰国のための渡航書」なる

書類があることを初めて知った。

1日ぐらいで発行されるという。

大使館の場所も確認しとかなくっちゃ。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュートゾルフ・ジャパンに行ってきた。

介護政策を研究する者にとって、<オランダ>は外せないと思い

(何故、そう思い込んだのか不明・・・・)

4月頃は、真剣にオランダ訪問を検討していた。

飛行機の運賃やフライトスケジュールまでリサーチし、

どの会社が安いかまで調べた。

 

マクロな社会保険制度を調べ、サービス提供システムにも

関心を持った。

包括的な医療保険があるかどうか、包括的な介護保険があるか

どうか。

民間保険との関係がどうなっているか。

包括性があっても、<カバーの範囲>が問題になる。

カバーの範囲が限定的かも。良くある話。

AWBZが廃止され2015年に新しい社会保険制度ができた

ようだが・・・。

 

サービス提供システムと言えば、<ビュートゾルフ>=地域ケア

認知症高齢者のケアシステムと言えば、<ホグベイ>

 

ビュートゾルフは世界20数か国に広がっているそうな。

本家のビュートゾルフは、色んな国からの訪問に疲弊して

いるそうで、高額な

視察料を設定して、バリアーにしている。

 

私もその高額さには降参し、日本でリサーチしてからいつか

本家にと思っている。

本家からも、ビュートゾルフ・ジャパンに行きなはれ、

とアドバイスを受けた。

 

昨日宝町のオフィスまで行ってきた。高橋CEO様から、ビュートゾルフ

について教えていただいた。とても分かりやすいお話だった。

でも、冷房が強く100分のインタビューというかレクチュア

を受けるうちに<凍死するかと覚悟したが>

本日も研究室にいるので、凍死は免れた。

でも喉は、ヒリヒリしている。

 

オニオンモデルやオハマシステムについては、日本でしっかり

勉強した上で、アムステルダムやその近郊で

突っ込んだ質問をした方が<超絶生産的>

 

1年後行けたらいいな。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の血圧と脈拍

右  103-63-68

左  103-69-72

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜1時30分でワールドサッカー観戦挫折。

フランスの立ち上がりは消極的で、クロアチアのパス回し

がうまかった。

最初はクロアチアペース。

 

しかし、フランスが1点もぎ取ると、形勢逆転。

フランスペースで進むことに。

 

しかし最初のこの1点。

キョトンZZZ。

フランス選手の<演出ダイブ>でR.

これでFKとなり、クロアチアの意気が少し<消沈>


これは、主審の明らかな誤審である。すぐ後のリプレイを見れば、

誰でも誤審だと分かる。

あの主審<やってまった!!>

 

この不幸な誤審を無くするにはどうするか?

主審が頭にハンディカメラをつけるのである。

そして全て録画するのでR.

主審も走っているので、振動の影響をなくす機能の付いたカメラを頭に付ける。


FKに値するファウルなのか、選手の故意のダイブなのかを、

試合を20秒ほど止めてその場でチェックするのでR.

試合の流れをほんのちょっぴり止めることになるが、

でも誤審は、試合の面白さを殺してしまう。

 

その後、だんだんとクロアチアのパスが単調に。

左サイド深く、右サイド深くからゴール前に蹴るのだが、

肝心のシュートを、あるいは肝心のヘディングを

する選手が隙をついて突っ込んでこない。

 

結局高い壁となるフランスのディフェンスが、ヘディングして

球を押しやる。その繰り返しばかりだ。

 

フランスは、カウンターの速攻で、クロアチアのディフェンスライン

を突進し、パスワークからシュート。

 

日本の選手もチームワークが良かったが、フランスはさらに

<普段から仲良しで普段からチームワークがよいネットワーク>を

形成していると感じた。

 

誤審が1回あったが、全体としては、やはりフランスが強かった。

おそらく3対2で勝っていたであろう。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか、血圧が下がり過ぎ。

高血圧のため、血圧降下剤を毎朝2種類飲んでいる。

カテチアとテラムロ。

 

以前は、

エカードとミカムロであった。

 

先ほど、血圧を測ってみたところ、

右上腕は  94-67-61

左上腕は、 97-56-61

 

いくらなんでも、これ下がり過ぎであろう。

 

しばらく降下剤を止めて、血圧変化を見てみよう。

血圧はこの猛暑の影響を受けているのだろうか。

 

金曜日に行きつけのクリニックで相談してみようと思う。

もしも、高血圧が完治したのなら、これ以上の幸せはない。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、全日本大学卓球選手権・予選リーグ戦。

 

場所は、墨田区総合体育館。

錦糸町駅から歩いて3分。

 

9:30から予選スタート。男子の相手の学校は、

西日本工業大学。

勝てる相手のように見えたが、残念ながら負けてしまった。

4年選手で先手2勝したが、その後3敗。

うーん、残念。

 

朝早く出たのだが、朝の中央線は<気がおかしくなるほど、

超絶寒ーい!!!>

そのため、数駅乗ったら降りて体を温め、乗車するということ

を4回。

お茶の水駅からは総武線で寒くなかった。

 

9:20につく予定が10時を過ぎていた。

たぶん日本人を寒がりの順にならべたら、1億2520万人のうち、

最初の3万人の中に中に入ると思う。

 

将来、病院に入院したり、介護施設に入ったりしたら、

気温が自分に合わず風邪をひき、肺炎で天国行きとなる。確実に。

 

さて、午後は、中京学院大学との試合。

ここは見るからに強そうだ。

シングルス2敗、ダブルス1敗、3タテを食らった。

 

リーグ戦といっても3校での予選。

2敗したので、予選敗退。

 

女子は、富士大に1勝し、朝日大に1敗。

リーグ戦を突破。

本日朝から決勝戦。

 

昨日の朝のにっくき中央線のため、本日体調プチ不良。

ということで、本日は応援に行けません。

女子選手の皆様、お許しください。

 

今日は、暑い作業部屋で、<東アジアの高齢者ケア>の書評を完成させる。

無理かなあ。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、現代法学部教職員暑気払い。

最近、イタリアンの店で学部の飲み会が開かれることが

多かった。

ある方に、どこが良いですか?と聞かれたので、シニア用に

<和の店>が良いですねと回答。

以前良く使っていた<いらか>と相成った。

国分寺駅ビル8階のレストラン街の奥にある。

2時間飲み放題ということで、ピッチャーのビールを

あビールほどいただく。

後半は、ワインの白と赤をめでたくいただく。

 

どうも飲み過ぎたようで、午前中は、頭が働かず。

でもおなかはすくのでR

 

昨日は、学部教授会、全学教授会の後に、暑気払い。

私は、サバティカルなので、2つの教授会に参加する

ことなく、暑気払いから参加。


何だかバツが悪いが、日程をわざわざ教えていただいて

いるので、参加しているのでR。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »