goo

台北駅で念願の<住み込み型外国人介護労働者>から話をうかがう!!

インドネシア人へのインタビュー調査は3名。

フィリピン人へのインタビューは1名。

 

日曜日に台北駅1階の大広場に行ったのは初めて。

今回は、日曜日に、住み込み型外国人介護労働者の

方にお話をうかがうために、

木曜日に入国した。

 

そのイベントスクエアでは、何やら大きなイベントがある

らしいが、始まっていない。

そのスペースを取り囲むようにインドネシアやフィリピンから

介護の仕事や工場で働くために

やってきた若者が、座って楽しくおしゃべりしながら、

お昼を頬張っている。

 

最初、一人でぽつんと座っている女性に話しかけたが、

速攻で断られた。

そのやり取りを見ていたであろう3人の女子が、こちらを向いて

<微笑んでいる?ように感じた>

脈ありと勝手に思い込んでインタビューを申し込む。

3人のうち真ん中の方が、丁寧に対応してくれた。

それを見ていた隣の女性も応じてくれた。

それを見ていた反対側の隣の女性も応じてくれた。

 

最初は座ったまま答えてくれていたのであるが、こちらが中腰で

苦しそうにしていたのが分かったのであろう、

2人立ってくれた。

 

幾つかの先行研究では彼女たちの置かれた労働環境は<苛酷>と

いうことになっていて、

私もそれらの研究と同じテイストで昨年2月に論文を書いた。

マクロなデータに基づけば、そして客観的に考えれば、

<悲惨で過酷>ということになる。

 

しかし昨日の4人へのインタビューからはそうした<悲壮感はなく、

満足しているようであった>

何故か?

それは帰国後に、執筆途中の論文で考察してみたい。

誰かの紹介ではなく、その場で決めた対象者。

その4人とも悲壮ではなかったのが、驚き桃の木・・・・。

 

インドネシアの最初にインタビューした女性とは、ラインを交換できた。

写真も3人トリオで取ってあげた。5枚ぐらい。

その場で答えづらいことはあえて聞かなかった。

ゆっくりラインで聞くことにしたい。

 

この前の土曜日は想定外の<オフの日>になってしまったが、

こうして今のところ、全てのプログラムが順調。

今日ぐらいに雨が降るのではと心配しているが、天気予報では、ハレ。

 

暑さに負けず、熱中症にならないように、ハッスル、ハッスル。

でも足裏だけは、ハッスルする気がなさそうだ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする