goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

1,000人超えると急に危機感が増す。

800人台、900人台と来ていたのだから、その増加スピード

でいけば、1000人超えるのは当然なのだが、

 

4ケタになると何だか<危機感が急に強くなる>

危機のステージが上がったように感じる。

 

国民全てが渇望する<ワクチン>

日本中がワクチン不足に爆発寸前。

早く医療関係者に回してあげて欲しい。

 

ある大学は、まだ対面授業を続けていて、

講義室ではあるが、ゼミをするときには、机はそのまま

にして椅子だけ向きを変えて、4人、5人でディスカッション

している。7グループほど。

 

マスクは当然しているのだが、30センチぐらいの距離で

長時間話し合いしていて、大丈夫か?

学生の中には、その状況を怖がる人もいると思うが・・・。

 

変異型ウイルスが6種類も名付けられ、いよいよ東京で

拡大化かという段階にあって、その大学の学生さん達が

心配になる。

 

彼ら若者のワクチン接種は冬だろうか。

一般成人の接種プライオリティは?

該当者が多いだけに、自治体も大変だあ。

 

リモートはリモートで苦労するが、こちらは何とかなる。

先日も調子に乗って1本の収録が34分になってしまったら、

勝手に強制終了になった。

 

授業内容に関する課題(私はクイズと呼んでいる)を1度

説明し、その繰り返しの説明が終わる寸前で強制終了に。

 

動画が全部ぽしゃった?と急激に落ち込んだが、私側の手続きを

経なくても、勝手にパソコンに保存されていた。急激に

アゲアゲに。

一憂一喜!

 

次回からは、23分を3本の体制にしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )