『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
見積もり。
アパートからの引っ越しは、初めての経験でR.
11年前に、インターネットでアパートを選び、現地を見て即決で決めた。
その時は、全く身一つで入居した。
自宅にあるものを、アパートに持っていくことはなかった。
さて、初めての経験。
アパートに帰るのは、いつも夜。
土曜昼に名古屋に帰る時、その前に段ボールを調達してきた。
夜、荷物を段ボールに詰める。
階下の人が今いないので(だれも住んでいないので9、助かっている。
そこそこ、段ボール詰ができたので、昨日、引っ越し業者に電話した。
私のモットーは、<もっと、相見積を!>
2社に電話する。
小さな引っ越しをしてくれる業者は案外少ない。
1社は、段ボールが15から20あること、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、テーブル、一人用ソファー、電子
レンジを引き取ってほしいことを伝えると、40分後に、見積もりった金額を知らせてくれた。
もう一社は、来週火曜日午前11時から午後1時の間に、わざわざ見積もりに来る。
昼間アパートにいなければならないのは面倒であるが、実際に見なければ、見積もれないはずだから、我慢
しなくっちゃ。
このエビデンス型の見積りの方が、高いのだろうか。
やってみなくちゃ、分からない。
来週火曜日が楽しみでR。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )