salt&pepper days 

ともすれば、子どもとの時間に埋もれそうな日々。でもやりたいことは他にもいっぱい。刺激を求めて悪あがき中。

安曇野の夏

2012-08-17 00:39:26 | ガーデン

夫の実家がある、松本に帰省しました。

昼間は東京と変わらない暑さ。

でも朝晩はクーラーいらずで、体がラクですね。

夏休みの子どもたちのパワー炸裂で

振り回される大人たち(主におばあちゃんと私)はヘトヘト。

なので、ひととき癒しの庭へ。

安曇野にある、「HAMAフラワーパーク安曇野」。

http://hamaengei.com/fp_index.html

広い庭に植物が元気いっぱいで

さわやかな風も吹き渡ります~。

満開のミソハギがイングリッシュガーデンの趣。

子どもたちは最初ブーブー文句言ってましたが

トンボをつかまえたり、カエルを追いかけたり

広い庭を駆け回っていました。

気になる植物、発見!

うちの庭に植えたい!

水やりをしていたおじさんに、その植物の名前を聞くも

何度聞いても正確に聞き取れない(汗)・・・、覚えられない(涙)・・・。

カリオプテリスと、クレロデンドルム・・・、合ってるかな。

ここは基本的には園芸店なので、苗木もたくさん売ってます。

ガーデニンググッズも充実。

なぜか洋服屋さんもあったり

なぜか中華店もあって(おいしかったし、店員さんが親切)、

けっこうな時間、楽しめました。

そしてその後は、フラワーパークから車で5分くらいのところにある

開運堂の店舗&カフェ「菓遊庭」へ。

ここもお庭が素晴らしいのです。

そのお庭を眺めながら、ケーキとお茶が楽しめます。

席数は少ないけれど、だからこそ落ち着く。

「こんなに緑を眺めながらお茶が飲めるなんてうらやましい!」と

お姑さんに言ったら

「ここまで来なくても、家のまわりが緑だらけだもん」と言われた・・・。

たはっ。

この「あづみの菓遊庭」は、工場見学もできるそうですよー。

開運堂 http://www.kaiundo.co.jp/

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿