salt&pepper days 

ともすれば、子どもとの時間に埋もれそうな日々。でもやりたいことは他にもいっぱい。刺激を求めて悪あがき中。

夏だ! 甲子園にオリンピック!

2008-08-09 00:15:10 | 出来事
あつい・・・あっつい・・・暑いよね~。

誰かと話をするたび「暑いね」というのが
挨拶となっているこのごろ。

CO2削減のためにできること…
冷房の設定温度を28℃に…

って思ってはいるのだけれど
ううう…む…、ムリだ…。
頑張ってはみるけど、ムリ~。
しかもほとんど一日中、クーラー付けっぱなしで
体もちょっとおかしくなっている。
暑いんだけど、なんか体の芯が冷えている感じ。


以前も書いたように、相変わらず外出できない日々。
甲子園が始まり、今夜はオリンピック開幕。
今テレビ付けてるけど、入場行進、長いね(笑)。
知らない国がいくつもある。
小さな島とか。
きっとふだんは素朴な暮らしの中で
名誉とか国の威信とか関係ないところで
純粋にスポーツを楽しんで、オリンピックにやってきた
そんな人たちなんだろうな~、と考えると
夢にもいろんな形があるんだな、と思う。


夏の高校野球は今年、90回の記念大会。
私にとっても、なんか感慨深いです。
個人的には「高校野球ファン25周年」…。
マジですか??
某高校のピッチャーに
テレビ画面を通して一目ぼれしてから
25年もたつんだ。

地区予選からチェックしていたら
「お父さんは、第○回の大会で活躍した○○選手」
という選手、2人発見!
ひえ~、そのお父さんの顔、すぐに思い出せるよ。
息子さんですか・・・。
んなバカな、と思うけど、月日は確かに流れている。

昔から、高校野球が始まると「夏!」という感じがした。
祖父母の家で、お昼寝しながら
隣の部屋から聞こえる野球中継の声とか
扇風機の風の感じとか、覚えている。

高校野球も、四年に一回のオリンピックも
夏の記憶と結びつく。

今年もたくさんのドラマが生まれますね。

ニューフェイス

2008-08-04 01:16:50 | 出来事
出産記念&ごほうびと、誕生日プレゼントを兼ねて
小さなパソコンを買ってもらいました。

前から欲しかった、B5サイズくらいのもの。

今使っているマイパソコンは、ノート型だけど
外に持ち歩くには、ちょっと重い。

ファミレスとかスタバで、小さいパソコン持ち込んで
仕事している人とか見ると、うらやましかった。
実家で仕事するときは
メモリースティックに文書を保存していき
親のパソコン借りていたけれど
それもちょっと不便。

というわけで、念願のパソコンなのです。

買ったからには、もうあとにはひけない。
というのは大げさだけど
これが「高いおもちゃ」になるか
「かけがえのない仕事道具」になるか。

ともあれ、新しい“パートナー”の仲間入り。
「これからよろしくね」と、なでなでして
今日のところはおやすみなさい。

ニューフェイスによる記念すべき第一作品、
キーワードは「夢」になる予定です。