数日前の音楽番組の話ですが
HOUND DOGが出演してました。
何年かぶりで、『ff』を聴き
ここのところ毎日、頭の中でこの曲が鳴ってます。
今聴いても、本当にいい!
イントロが鳴っただけで、心が持っていかれる、というか
気持ちが昂ぶる曲って、最近ないなー。
私、たしかこの曲のレコード、持っているはず。
聴きながら、拳を振り上げていた記憶が…。
実家にあるはずだから、今度探そう。
(でも、プレーヤーがダメかも…)
ライブがいいバンドって、やはり強いと思う。
HOUND DOGは以前、ほかのアーティストと一緒に出ていた
イベントで、実際のライブも見て
私のお目当てはほかのアーティストだったけれど、一緒に盛り上がれた。
大友さんのMCが、とっても楽しいことも意外だった。
HOUND DOGに限らないけれど
セールス的な数字でいえば、かつてほどでなくても
ライブがいいと、ファンはついていく。
逆に、ライブが「なんか、CD聴いているのと変わらない…」っていう
そういうアーティストは、どうなんでしょう?
私はつまらないって思ってしまう。
客席との一体感で、そこに生まれる空気で
鳥肌立ったり、泣けたり、気持ちが解放されていく
ライブの感覚がたまらない。
番組で聴いた新曲『アカペラ』も、とてもよかった。
魂こもってますね。
CD買っちゃおうかな。
HOUND DOGが出演してました。
何年かぶりで、『ff』を聴き
ここのところ毎日、頭の中でこの曲が鳴ってます。
今聴いても、本当にいい!
イントロが鳴っただけで、心が持っていかれる、というか
気持ちが昂ぶる曲って、最近ないなー。
私、たしかこの曲のレコード、持っているはず。
聴きながら、拳を振り上げていた記憶が…。
実家にあるはずだから、今度探そう。
(でも、プレーヤーがダメかも…)
ライブがいいバンドって、やはり強いと思う。
HOUND DOGは以前、ほかのアーティストと一緒に出ていた
イベントで、実際のライブも見て
私のお目当てはほかのアーティストだったけれど、一緒に盛り上がれた。
大友さんのMCが、とっても楽しいことも意外だった。
HOUND DOGに限らないけれど
セールス的な数字でいえば、かつてほどでなくても
ライブがいいと、ファンはついていく。
逆に、ライブが「なんか、CD聴いているのと変わらない…」っていう
そういうアーティストは、どうなんでしょう?
私はつまらないって思ってしまう。
客席との一体感で、そこに生まれる空気で
鳥肌立ったり、泣けたり、気持ちが解放されていく
ライブの感覚がたまらない。
番組で聴いた新曲『アカペラ』も、とてもよかった。
魂こもってますね。
CD買っちゃおうかな。
