goo

ひじきを極めたいのに・・・

2015-06-11 | 食べること

最近のお氣に入り、オクラの梅和え♪
オクラをさっと茹でて、
梅酢梅干しで和えるだけ!
5分もかからずに出来ますので、
この時期に何か一品足したい時にオススメです。
オクラ10本に梅酢小さじ1弱、
そして梅干しはお好みの量で☆
もちろん私は
龍神梅さんの梅酢と梅干しを使っています♪
ちなみに、facebookにも書きましたが、
私は梅干しは、つぶれ梅のB品しか
買ったことがないかもしれません^^
お料理に使うには、
元々つぶれている梅干しが好都合ですし、
お値段もお安いので、
B品がお得かと思います☆

食中毒が氣になる時期には、
梅干しや梅酢を使ったお料理は
健康のためにもオススメです♪
そして、和え物については、
やはり手で和えた方が美味しいのですよね。
最近では衛生上、おにぎりをラップで握ったり、
お漬け物をビニール袋に入れて混ぜたり、
手を使わないことが多いようですが、
和え物は、やはり「手の美味しさ」なのだ、
と、料理研究家の平松洋子さんの著書にも
そのように書いてありました。
お料理もエネルギーですから、
食材のエネルギー、作る人のエネルギー、
作る人の想念も関係してくるのですよね。
なので、お料理を作る時に、
けっして怒りながら作ってはいけませんね^^
ま、そういうこともあるかと思いますが^^
その時は、ホ・オポノポノのクリーニング
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛してます」
でリセットすると良いかもしれません(^-^)





さて、相変わらずせっせせっせと
ひじき煮を作る日々です(^-^)
こうなると「美味しいひじき煮」を極めたい!
と思うのですが、なかなか・・・ですね^^;
試しに、人氣レシピ本を参考に
いつもと違った作り方をしてみたりするのですが、
(鶏ガラスープを使ったレシピ)
だんなさんには不評で、
私も好みではなかったりして。。。
だんなさん曰く
「いつもの家庭的な普通のがいいんじゃない」
ということで、結局目分量で
自分の舌を信じて作ることにしました^^
結果、こっちの方が美味しい、
とだんなさんからも言われて、
ホッとした次第です(^-^)





さわらの西京漬けは
毎日新聞の栗原心平さんのレシピです。
毎度お世話になっています。
これは自己流ではわかりませんので^^;
レシピ通りに☆





さて、常備菜作り。
カボチャ煮は目分量です。
いつもお塩をちょこっと、
お砂糖(てんさい糖か黒糖)は大さじ1くらい。
これくらいの火力で煮あげるのが私流です^^






最近、だんなさんのリクエストで
肉じゃがを牛肉で作るようになりました。





常備菜の本を見て、マカロニサラダを。
最近、レシピ本をフル活用したいなぁ、
と思い、レシピ本を片っ端から作ろう!
などと思っているのですが、
実際はぼちぼち、という感じです^^;
作ったお料理のページには付箋をつけて
「◎」→美味しかった
「×」→あまり・・・
など書き込み、さらに
味が濃かったとか薄かったとか、
自分なりの感想を書くようにしています(^-^)





マカロニと照り焼きチキン。
照り焼きチキン、美味しかったです♪
こちらはレシピ本ではなく、
スマホでクックパッドで検索しました(^-^)
ということで、レシピはこちらです☆
→「うちの照り焼きチキン





常備菜ではないですが^^
甘夏がたくさん余っていて、
それがどうにも酸っぱかったので
ハチミツ漬けにしました♪

・・・などという、つれづれでございます(^-^)




goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。