goo

1月のお花、作ってきました。そしておにぎり。

2012-01-10 | お花 アレンジメント

去年から、そろそろフラワーアレンジメントを再開したいなぁ、
と思っていて、ブログにも書いたりしていたのですが、
年明け早々に、それを有言実行することにしました♪

以前通っていたフラワーアレンジメントのレッスンは
自由が丘のセンスの良いお花屋さんでした。
そちらのお花屋さんは、お花のセレクトが渋くて、
ピンクやパステルのかわいいお花ではなく、
落ち着いた渋い色や、時には毒々しい色合いのお花が入っていたりするのが
何とも言えず私好みだったのですが(笑)
残念なことに閉店してしまったのです。
そして、今月から通うことになった教室は、
お花屋さんではなくて、プロ養成コースがあるような
しっかりとしたシステムの教室です。
ということで、渋色や地味なお花は出て来ないのですが(笑)
パリのお花屋さんをイメージしたフランススタイルなので、
華やかだけれども小粋なお花を使って、
洗練されたデザインのアレンジメントを教えていただけます☆





今回のアレンジメントは、
「フトイ」という麦のような茎で土台を作ることからスタート。
「フトイ」をらせん状にして立たせて、その中にオアシスを入れ、
お花を生けていきます。
ラナンキュラスが入っているので、
春らしい爽やかなイメージを感じますね☆

とにかくお花を生けている時間は本当に楽しいです☆
それでも、楽しい♪楽しい♪と喜んで生けている、というよりは、
どちらかというと「無の境地」といった感じ。
静かに心の奥のほうで楽しんでおります。(笑)
そして、私は先日のブログで開眼したように(笑)
もう人からの評価を気にしないようになったので(お花に関しては(笑))
のびのびと好きなようにアレンジメントを作ることが出来ました☆





お昼に立ち寄った「つきたておにぎり月うさぎ」さん。
こちらのお店は以前に雑誌で見かけて、
行ってみたいなぁ、と思っていたお店でした。
それを偶然発見!
こちらで玄米おにぎりとお野菜献立のお惣菜を買い、
ほくほくとした気分で帰りました。
容器が、こんな感じで持ち運び出来るランチバッグになるのです☆





お弁当の容器などは、今まで取っておくことはなかったのですが、
この容器は、「何かに使えるかも!」
と、思わず洗って取って置いています。(笑)

ところで、この玄米おにぎりとお惣菜のランチに、
お味噌汁だけは自分で作ったのですが、
このお味噌汁が、ただのお味噌汁ではなくて、
いわゆる、「昨日の残り物」の煮汁を使った(笑)お味噌汁でした。
またもや大きな大根が一本届いたので、
昨日の夕飯に、ふろふき大根を作ったのですが、
その時に大根を煮た汁をもったいないので瓶に取っておいたのです。

というのも、これは
最近読んだ『本当に大切にしたい日本の暮らし』という本の影響。
この本の著者である「京都吉水」のおかみさんが、
だしを入れずに、水だけでお野菜などをコトコト煮て、
素材のもつだし味を大切にしている、
野菜のお汁にお味噌を入れれば、お味噌汁になる、
と書いてあるのを読んで、
なるほど、と真似をしてみたのです。

もともと、ふろふき大根の煮汁は、
昆布を入れているので、昆布のだしが良く出ている訳ですからね。
この煮汁でお味噌汁を作らない手はない!
と思い、瓶に取っておいた煮汁にとろろこんぶを少々入れ、
お味噌を溶きいれてお味噌汁の完成☆
当然のことながら、大根の甘みが溶け込んでいて、
とっても美味しかったです♪






この『本当に大切にしたい日本の暮らし』という本は、
おこがましくも、
私がもし本を書くとしたら、こんなことを書きたいなぁ、
と思うことがそのままそっくり書いてある、
という程、とても共感できる本です☆
もちろん著者の中川さんの足元にはとうてい及びませんが、
暮らしを丁寧にしたい気持ちだけは(笑)同じです。
この本を読んで襟を正したいと思います。

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする