goo

デジタルハリネズミとぽにょ

2010-02-09 | カメラ・写真

アナログ風でいい加減。

**********************

SAYAさんのブログを見て、
トイカメラの「DIGITAL HARINEZUMI」がどうしても欲しくなってしまって、
早速Amazonから注文しました♪

届いたカメラは、
「本当にトイカメラだぁ♪」と思うくらい小さくて軽くて、
その名の通り、かわいいオモチャ。
届いたその夜に、試しにうちの中をパシャパシャ適当に撮って、
アナログ的な(良い意味での)いい加減さを堪能しました☆
今度は日の出ている時間に明るい写真を撮ってみようと思います♪


話はがらりと変わって・・・
先日テレビで放映されていた「崖の上のポニョ」。
家事をしながら、テレビをつけたり消したりしていたので、
始めの20分くらい、途中5分くらい、そして最後の10分くらいしか観れず(汗)
従って、ポニョについて語る資格は全くないのですが・・・(汗)
ただ、観ていて、
「アレいいな♪」
と思うものがありました。

「アレ」というのは、上手く言葉では表せないのですが、
ポニョや他の魚や人たちが、
クラゲのような大きな水滴のような、バリアのような、
透明なものに包まれている時がありますよね?
その「透明なバリア」みたいなもの。
「アレはいいな、真似してみよう♪」と思いました。(笑)

つい最近まで、オラクルカードを引くと、
引くカード引くカードが毎回のように、同じもの。
「Shield yourself」というもので、
しまいには、だんなさんまでこのカードを引き、その結果を私に教えてくれるほどでした。
(これもだんなさんを通して私に伝えたいメッセージと判断)

特に何かから身を守らなければいけない状況は何もないのですが、
でも、これだけ何度も出てくる強いメッセージだということは、
素直に受け入れなければ、と思います。
それで、あのポニョのバリア。
映像でみると、「なるほど」と思ってとてもイメージしやすかったので、
早速あのイメージを再現して真似しています。
遊び感覚ですが、
でも守られているような感じがするから不思議です☆

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする