チャチャヤン気分

《ヘリコニア談話室》後継ブログ

Re; Re; Re; Re; 退院にそなえて

2022年10月29日 15時31分32秒 | 日記

雀部さん

>性格的に合わないようだったら
性格的に(私と)合うので困るんですね(^^;

>(2万円は自己負担)
あ、これは父親のときに利用したような。
玄関(門扉の前の階段)からベッドまでの動線に、手すりを設置しています。
でもねえ。手すりはまったく無駄でしたね。
手すりに頼って自力歩行していた時期は、せいぜい一年強でした(父母どちらも)。衰えるのはほんと早いです。どんどん早くなります。急流です。
出費はたかだか二万円ですから、こっちは痛痒ありませんけど、補助の18万円は、需要のないところに無理やり需要を設定して業者を潤わしているだけのような。

      ――――
要介護度4ですか。それはほぼ完全介護状態ですね。
腰を痛めたりせぬよう、頑張って下さいませ。
ケアマネの当たり外れはどうしてもあります。
性格的に合わないようだったら、包括センターに言って変えて貰うことも出来るはず。

>毎日(?)訪問介護に来てもらって、なんと無料とのこと
 ん~、制度的に無料ってことは無いはずですが。何か抜け道的な(汗;)
 要介護度4だったら、訪問看護とショートスティ(又はディケア)を組み合わせて毎日ケアの手が入るプランにはできそうですが。

 住宅改修は、介護度に関わらず20万円までみたいですね。自己負担が1割なら、18万円の補助がでます。(2万円は自己負担)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re; Re; Re; 退院にそなえて

2022年10月27日 22時31分50秒 | 日記

雀部さん

うちは要介護4です。
ケアマネさんの手配(?)で、ベッドもスロープもレンタルしています。
ただ、うちのケアマネさんですが、どうもあんまり知識がないような感じなんですねえ。
母親の妹(叔母)から退院後に電話があって、優秀なケアマネさんに当たるのと当たらないのとで、かなり違ってくる、と。叔母は要介護3で一人住まいなんですが、毎日(?)訪問介護に来てもらって、なんと無料とのこと。ケアマネさんがいいのだと言ってましたが。

>要介護1で、10万円くらいは出たような。
そ、そうなんですね。4だったら40万円?(違)\(^o^)/

      ――――――

お母さんの要介護度はいかほどなのでしょう。
私は、要介護度認定委員会の委員をしているので、普通の人よりは詳しいかも(汗;)
ケアマネさんがついてるようだから、もうご存じとは思いますが、大抵の介護用品はレンタル出来ます。
ベッドからスロープ、手すりまで。
あと、室内改修にも補助が出ます。要介護1で、10万円くらいは出たような。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re; Re; 退院にそなえて

2022年10月23日 01時25分42秒 | 日記

雫石さん

 拝読しました。いろいろ共通するところ多しです。参考になります。感謝m(_ _)m
 確かに大変は大変なんですけど、反面、これほど母親と濃密な時間を過ごすのも、考えてみれば小学校以来なんですよね。中学生になったら、男の子は大抵そうでしょうけど、もう親と会話なんかしませんからねえ。
 それが、中学この方ほんの数年前までの、50年間に交わした言葉の総数よりも、はるかにたくさんの言葉をここ何年かで交わしているわけで、これはこれで得がたい時間かも知れないなあ、と、思う今日このごろなんですねえ。

   ーーー   ーーー

大熊さんもたいへんですね。
私の母はもう亡くなりましたが、存命中はなにかとたいへんでした。
前のブログにその顛末を書きましたので、ご参考までに。
https://blog.goo.ne.jp/totuzen703/e/adf1346b04b5644618bbd7ecf4f54a99

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re; 退院にそなえて

2022年10月22日 12時44分27秒 | 日記

雀部さん

 ご助言感謝です。
 介護付き老人ホームとかは、いろいろな方からもアドバイスされているのですが、そもそも人と話すのが嫌いなので、そういうところでは、むしろ喜んで一日中、一言も喋らず壁か窓の外を見ているだけになります。そうすると、病気よりも頭が心配になるんですよね。
 まあ私に可能な間は、このまま行こうかなと考えていますm(⁠ _⁠ ⁠_⁠ )⁠m

   ーーー   ーーー

横向きに寝る時、背中に差し込む三角形のクッション
 うちのお袋も使ってました。実用性あり。
 病院とか老健などにも何個かは置いてあるのですが、他の人が大勢使っていたりすると空きが無い場合もあるので、一つはあった方が良いです。(^o^)/

   ーーー   ーーー

大変ですね。
http://www.sf-fantasy.com/magazine/
うちの母親は、ケアマネさんとかと相談して90過ぎてからは、介護付き老人ホームのお世話になってましたので、大熊さんのところのようなことはありませんでした。週3くらいの面会と、二週に一度の通院の世話くらいでしたから。
こちらも老人世代の間口にさしかかってくると、なかなか同時に事を進めるのがむずかしくなってきますねぇ。ひとつ懸案を片付けたら、その日は満足してしまうと言う(汗;)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院にそなえて(四)

2022年10月20日 00時50分47秒 | 日記

 今日は一日バタバタしていて、結局、テーブルの組立てができませんでした。明後日が退院日なので、明日必ずやっておかなければなりません。
 明日も快晴らしいので、布団も干しておこう。
 そうそう、昨日、雑草抜きを一心不乱にしていたとき、ふと視線みたいなのを感じて左をみたら、すぐ横にカマキリが。
 おお! となりました。いや、形状がねえ、なんか凶暴感を発散しているじゃないですか。
 そういえば、先日も(ここに記しましたが)ふと左を見たらGがいてびっくりしました。昆虫も視線のようなものを発するんでしょうか。こっちの視線は感じてますよね。目があった瞬間(?)止まりますもんね。
 雑草と同色なので、気がつかず、草のつもりでつかんでいたら、指を切られたかもしれません。カマキリの鎌に刃があるのかどうか知りませんけど。
 嫌いな昆虫ではないので(むしろ好きな部類)当ブログに載せようと、写真に撮ったのですが、そのまま完全に忘却していました。
 ではなぜ思い出したのか。実は今日、スロープが届いたので、着脱に慣れておこうと、庭に出たら、いたのです。カマキリが。
 昨日と同じ個体なのか定かではありません。が、たぶん同一個体。なぜなら肉食の狩猟昆虫ですから、テリトリーみたいなのがあるはずで、同じ場所に別個体はいないのではないでしょうか。
 上が昨日のカマキリで、下が今日のカマキリ。

 明日もバタバタしそうです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院にそなえて(三)

2022年10月18日 22時42分25秒 | 日記

 承前。一番の難関(メンドくささで)だった庭の草抜きを、本日敢行しました。
 今日はだいぶ涼しく感じましたが、とはいっても、風が冷たくなっただけで、日差しが当たるとまだそこそこ暑い。さすがにTシャツ一枚は無理で、上にポロシャツを着ました。とはいえ、それでも半袖は維持です。
 夕方になり、直射日光も弱まり、かつ、快晴で雑草も乾いていたので、すわこそ、と軍手を着けて、1時間ほどで、まあ車いすを押して通るのに引っかかったりして邪魔にならない程度には整備できました。
 しかしまだ蚊がいたようです。終わったあと気がつきましたが、腕を噛まれていました。長袖を着たらよかった。ムヒを塗っていたら、丁度、ベッド用食卓テーブルが到着。
 しかしさすがに疲れたので、組み立ては明日に。
 と、ケアマネさんから架電。
 緊急事態発生。なんと、介護タクシーを予約した施設がコロナに感染してしまい、タクシーを出せないとのこと。
 代わりのところをさがすとは言ってましたが、口ぶりではあんまり当てがなさそう。
 ということで、最悪、私の車で連れて帰らなければなりません。それが可能なのかどうか、明日、病院に問い合わせしなければなりません。困ったもんです。

 ユーチューブで、おむつ交換の動画を集中的に見ています。驚くほどたくさんアップされています。ほんと、困った時のユーチューブですな・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院にそなえて(二)

2022年10月17日 22時11分51秒 | 日記

 既述のように、昨日はベッド用食卓テーブルをamazonに注文しました。今日は、昨日書いたシャワーボトルを買いに、近所のスーパーに出かけたのですが、介護用品売り場になかった。
 仕方ない、amazonで買おう。と、帰ってきて検索したら、たかだか1000円以下の商品なので、合計2000円以上買わないと送料が発生するのでした。
 もう一品合わせ買いしなければなりません。ということで、amazonの介護用品ページを見ていたのですが、横向きに寝る時、背中に差し込む三角形のクッションを発見しました。
 腰椎圧迫骨折で腰痛がきつくなったとき、寝る姿勢を横向きに変えてやると、当座楽になるのですが(といっても同じ姿勢だとやはり痛みが発生します。ときどき向きを変えたり、仰向けに寝させたりしなければなりません)、自力で横向き姿勢を維持できません。それで座布団を背中に当てたりしていたのですが、やはり応急的なものなのでうまく作用しませんでした。これなら安定するかもと、思い、合わせて購入。両方で3000円弱となったけれども、送料は無料となりました。
 退院は今週金曜日に決定。
 当初、私の車に乗せて帰るつもりでしたが、腰痛の具合がわからないので、車の座席に座れるかな、と、ふと心配になり、車いすごと昇降可能な介護タクシーを予約しました。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院にそなえて

2022年10月16日 20時59分07秒 | 日記

 老母が、もういつでも退院していい、となっていて、しかし、話を聞きますと、入院前の状態に完全に戻っているのではなくて、やはり長期入院と自然な老化の進行で、衰えてしまった部分があるようなのですね。
 で、それに合わせて家の環境を整えるために、先週からいろいろ考えていました。
 手押し車で歩けるようにはなったのですが、階段は無理とのこと。うちは門扉の前が三段の階段になっていまして、しかも急勾配で一段一段の高さが高い。
 入院前の状態でも、その直前あたりでは、二段目までは介助して上がれても三段目で突然うどん足になってしまい、くにゃっと倒れてしまうことがだんだん増えていましたから、さもありなんではありました。
 介護士の先生も、階段の上がり下りはトレーニングの想定外だったようで、退院までは重点的に訓練しますとは言ってくれましたが、まあ無理とするべきでしょう。
 ということで、スロープを導入することに。
 ただし玄関の三段の階段は急すぎて、スロープはむずかしい。
 駐車場から上る階段は、それに比べるとだいぶ低いので、そっちに持ち運びできるスロープを付けることにしました。その間は車を外に出さなければなりませんが。
 それから庭を通って、ベッドのある部屋はそこから庭に出られるようになっているので、そこにもう一本スロープを付けて、直接車椅子で到着できるようにしました。
 デイサービスや病院通いは車椅子での移動となります。
 あと、食事は座ってできるようになったみたいですが、これまで食事していた部屋はベッド部屋の隣ですが、それでも十歩以上は歩かなければなりません。
 ということで、介護用の食卓を購入することにして、アマゾンに発注中。これは、最悪ベッドから降りられなくなっても、ベッドで(介護用のリクライニングベッドなので背中を起こせる)座って食べられるよう設置できるタイプなんですが、さあ、届いてみなければ使えるものかどうかわかりません。アマゾンのコメントは大半ほぼ悪くないとはいえ、毀誉褒貶はあります。
 それに付随して、庭を通るので、草抜きをしなければ。8月にきれいにしたのですが、また元の状態に戻ってしまっています。
 まあ、ほかにもいろいろ細かいことを思いついているのですが、(便意や尿意を感じなくなってきているそうなので、入院前はパンツ形式でしたが、いまはおしめ式にしているそうで、おしめ取替時に使う携帯シャワーなんていう器具があるらしい)、大半は帰ってきた状態を確認してからとなりますねえ。
 ということで、退院は今週末か、来週頭あたりかなと思っています。

それよりなにより、入院費用の請求が怖い。前回は一か月弱で軽自動車が購えるほど支払いました。今回は(別の病院ですが)二か月以上ですからねえ。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日発送

2022年10月11日 00時36分09秒 | 日記

 今日、当方からお送りする方への発送(クリックポスト)が、ほぼ、完了しました。
 え、今ごろ? 
 今ごろなのです。
 いやまあ、ご不審は当然。全ては祭のせいなのです。
 土曜日正午すぎにクロネコで荷物を受け取り、それを当ブログに報告していたら、まただんじりが騒々しく走り出したので、急きょ脱出したことは書きました。
 ところが、何とその日は、夜中の22時までだんじりが走り回っていたのです。
 22時って、正気の沙汰じゃありませんよね。
 ということで、その日は京都に行ってしまいました\(^o^)/
 で、深夜1時前に、最終で最寄り駅に帰着したのですが、駅周辺はさすがにがらんと静まり返っていて、つはものどもが夢のあと的な荒涼感に(要はゴミとかですが)支配されていた。
 駅も、通常は最終電車とはいえ10名ほどは必ず降りるのですが、その夜は私を入れて3名。いくらなんでも少ない。
 はたと手を打つ。
 つまり、多くの若い人が、いつものように都会に遊びに出ることをせず、祭で騒ぐほうを選択したのでしょう。
 うわー。田舎ものの行動様式そのものではありませんか。こんな連中が維新を支えているのですな。
 話がそれました。
 あ、もうひとつ。就寝して明け方、足が攣りました。これはいつものこと(~~;
 ということで、翌日曜日です。祭は二日目。外出不可。
 本当は百均ショップに封筒を買いに行きたかったのですが、車が出せないと無理。一日中蟄居していました。
 しかし、おかげで畸人郷で親しかった(現筆名)ルシフ様さんがpixivに大長編を連載中と知り、読み始めたらこれが面白く、第一部(200枚ほど?)を一気読みしてしまいました。
 それについては別稿に書きますが、以前紹介した上田豊太さんもしかりで、身近に長編を普通にかける人材がごろごろ(は言い過ぎか)転がっていること、認識を新たにしました。
 商業出版を金科玉条にしていたら時代に取り残されていきますな。
 また話がそれました。お許しを乞う。なかなか戻っていかないのはいつものことです(汗)。
 そうして、今日です(ようやく)。
 昼過ぎに百均ショップで、封筒を手に入れたのですが、サイズを間違ってしまった。
 もちろん、出発前に現物を計って、「14センチx21センチ」と口の中でブツブツつぶやきながら出かけたのです。
 ところが、なぜか百均ショップに到着したら「19センチxあれなんやっけ」に言い変わっていたのでした。あちゃー。すべて老化のせいです。困ったもんです。
 いうまでもなく、「19センチx」なんてサイズはありません。
 A4(210×297mm)が一番その数字に近い。まあ大きいのは小を兼ねるからこれでええやろ、と購入して帰ったのですが、さすがにゴソゴソでした。
 困ったなと思案投げ首。
 ふと思いついて、家にあった段ボールを「14センチx21センチ」の板状に切り、それを二枚使って本を両側から挟み込み、ちょうどよいサイズのビニール袋があったので、それに入れてから封筒に収めたところ、ゴソゴソは解消、なんとかサマになりました。
 ということで、封筒の枚数分(x2)カッターで段ボールを切る作業に没頭。
 それから封筒に収める作業。
 それから、ああそうだとクリックポストでラベル発行。
 ところが、クリックポストの住所録がからっぽではありませんか!
 なんと、クリックポストは1年間でデータが消えてしまうのでした。
 そこでいちいち住所を打ち込む作業が発生。
 ということで、結局、ポスト投函は4時過ぎになってしまいました。
 とにかく、なんでも場当たりの泥縄なんです。これは老化ではなく昔から。
 遅くなってしまったので心配したのですが(祝日なので回収業務が平日より早く終了する)、さっき確認したら、受け入れになっていて、ほっ。
 いや疲れた。半日がかりの作業になってしまいましたが、今日受け入れられたので、関西圏の方には明日届くはずです。それより以遠は明後日になると思いますが、いずれにしても、いま暫くお待ち下さいね。

 追記。どあたまに「今日、当方からお送りする方への発送(クリックポスト)が、ほぼ、完了しました」と書きました。「ほぼ」としたのは、住所を確認しなければならない方がいらっしゃったからで、その方は明日発送となります。悪しからずですm(__)m

 はあ。なんか長くなってしまいました。毎度のこと? そうなんですよねえ\(^o^)/
               

 
       ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深田亨さん

2022年10月10日 19時59分57秒 | 日記

 寄稿者の深田亨さんが、ブログでご紹介くださいました\(^o^)/

『眉村卓の異世界物語 トリビュート作品集』: FukadaMagazine

『眉村卓の異世界物語 トリビュート作品集』: FukadaMagazine

『眉村卓の異世界物語 トリビュート作品集』が刊行されました。  2021年の『眉村卓の異世界通信』に引き続き、『眉村卓の異世界物語』をお届けします。今回はトリビュー...

FukadaMagazine

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする