goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

奈良 平成二十六年

2015-01-08 00:00:00 | 漂い紀行

 天皇陛下傘寿記念、第66回正倉院展特別内覧会のため、奈良に向かった。途中の列車の中では、外国人のほうが多いくらいであった。内覧会の時間が夕方であったため、先回のように奈良ホテルに宿泊しようと考えていたが、皇太子殿下の宿泊のため宮内庁貸切となり、駅前の日航ホテルに泊まることにした。正倉院展は、聖武天皇の家具や調度品を中心に展示されており、「天平美人」の「鳥毛立女屏風」や、東大寺の大仏開眼会で聖武天皇が履いたとされる、真珠や水晶で飾られた革靴「衲御礼履」、絃楽器「桑木阮咸」、調度品では肘付き「紫檀木画挾軾=脇息」などがあった。
    旧奈良駅
                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする