goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

井の頭恩賜公園

2011-11-14 00:00:20 | 水のほとり

(東京都三鷹市・武蔵野市)
 吉祥寺町の南、三鷹市との境に位置する、大正6年(1916)に開園した都市公園である。園内には神田川の水源となっている自然池、井の頭池が存在する。池のほとりは旧石器時代からの人々の営みの地で、江戸時代は徳川家の鷹狩りの場であり、幕府御用林であった。明治になると宮内省御用林となったが、その後東京市に下賜され、恩賜公園として改修された。
(井の頭弁財天)

地域関連記事:星と森と絵本の家 第一赤道儀室 アインシュタイン塔 大赤道儀室 レプソルド子午儀室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする