和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

狸/今日の俳句 ≪No.1596≫

2014年11月19日 07時13分01秒 | 今日の俳句
   ☆柚子/今日の俳句☆  

☆★☆*≪No.1596☆彡★……☆★☆
 2014年(平成26年)11月19日(水)
彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆


  【おめでとう結党50年】

【公明新聞:2014年11月18日(火)付】
======================================

 “声なき声”に耳を傾け国民守る
======================================

 “夜回り先生” 水谷 修氏
======================================

日本は現在、重大な転機を迎えています。かつてのような経済成長を求めることは困難です。日本は、かつて世界に誇ることのできる福祉国家でした。まじめに勉強すれば、まじめに働けば、国も会社も必ず報いてくれる。そして、幸せな老後を迎えることができる。これが今、崩れ始めています。

公明党は結党以来50年、常に生活者の党、この国を支える庶民の代表として、“声なき声”に真摯に耳を傾け、国民を守り続けてきました。今や日本では、ごく普通の生活を営み、明日を夢みることの許されない忘れ去られた国民が増え続けています。この国を、階層社会にすることなく、全ての国民が笑顔で安心して生きることのできる国づくりをお願いします。


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*

【21日・衆院解散】安倍首相が表明
デフレ脱却へ/経済政策で信問う


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*


  ■※今日の俳句※■



  罠ありと狸に読めぬ札吊りし
        村上杏史


  吊るされて足を揃えし狸かな
        清崎敏郎


  漬物石載せて狸の飼はれけり
        中川利子



※ 狸・たのき・むじな。
イヌ科の哺乳類で「むじな」ともいう。狐より小さく肥満している。愛嬌ある顔が人に親しまれている。
全国の山地草原などの穴や岩間に棲む。夜行性だが、昼間も活動することがある。毛皮は防寒用に、毛は毛筆に、肉は狸汁などにして食する。
→狸罠。

【「俳句歳時記・第3巻/角川書店」より転載】



彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡



※わが友に贈る※


  スピードこそ

勝利を決する力!

  誉れのリーダーよ

  迅速・果敢な行動で

  歴史に輝く名指揮を!


       11月19日


【「聖教新聞」2014年(平成26年)11月19日(水)より転載】
http://www.seikyoonline.jp/index.html


※北斗七星※


落語の世界には「フラ」という言葉があるらしい。浅学非才の身には分からなかったが、「言いがたい『おかしみ』」という意味。山藤章氏の『ヘタウマ文化論』で教わった



柳昇は「春風亭柳昇と言えば、いまやわが国ではアタクシひとりで」とぶった。かって昇太は着物の袂からインスタントカメラを取り出して客席を写し「こんなにいっぱいお客さんが居るということを、おふくろに見せたくて」と。フラは笑いを誘う力なのだ



熱戦が続く大相撲九州場所。注目力士、関脇・逸ノ城についても、山藤氏の見方は面白い。氏は当初、ラジオで「イチノジョウ」と聞き、てっきり「一ノ城」と思っていたらしい。ところがTVで「逸ノ城」と書くと知り、少しがっかりしたという



理由が振るっている。「逸」という字には「秀逸」のほか「後逸する」という、正と負のイメージが同居するから。一ノ城なら、「天下無敵の戦国武将みたいだし、子供でも読めるし、サインもしやすい、いいことずくめ」(『ブラック・アングル』週刊朝日)とあった



言葉が力を持つのは万般に通底する原理だ。公明党は「いまこそ、軽減税率実現へ。」を掲げた。「人定まれば天に勝ち、志一なれば気を動かす」とは『采根譚』(岩波文庫)の一節。野合は必ず崩れる。“大衆のために”と練った政策。言葉を語りぬき、勝利したい。


【「公明新聞」2014年(平成26年)11月19日(水)より転載】
https://www.komei.or.jp/news/



彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡