和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

厚田(五十八)小説「新 ・人間革命」

2012年08月22日 08時56分05秒 | 今日の俳句
    小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2012年 (平成24年)8月22日(水)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。


厚田58(8/22)
 山本伸一は、厚田での一回一回の集いに、全身全霊を注いだ。
激風にも、激浪にも、微動だにせぬよう、北海道の同志に、黄金の指針を残しておきたかったのである。


 伸一は、十月八日も、記念勤行会に出席した。
彼は、初めに、戸田城聖の親戚から届けられた、戸田の手紙を読み上げていった。


 「人生は不幸なものではない。
居る所、住む所、食う物、きる物に関係なく人生を楽しむ事が出来る。
人生の法則を知るならば、人生は幸福なのだ。
何事も感情的であるな。
何物も畏れるな。
何事も理性的、理智的であれ。
そして、大きな純愛を土台とした感情に生きなくてはならぬ。
敵味方を峻別せよ」


 この手紙は、一九三八年(昭和十三年)に姪に送ったもので、便箋には「時習学館長 戸田城外」と印刷されている。
まだ、「城聖」と名乗る以前の手紙である。


 「このなかで先生は、『人生は不幸なものではない』と宣言されています。
しかし、経文には、この世は娑婆世界と説かれており、耐え忍んで生きていかねばならない。
その意味からいえば、末法の現実社会に生きる人間は皆、不幸といえるかもしれない。
それなのに、なぜ『居る所、住む所、食う物、きる物に関係なく人生を楽しむ事が出来る』のか。


 そこには“富を手にし、衣食住に恵まれることが、真実の幸福ではない。
本当の崩れざる幸福とは、わが胸中から泉のごとく湧き出る歓喜であり、生命そのものの充実感である”との、戸田先生の達観があります。

 そして、その生命の充実感を涌現せしめる人生の法則を知り、実践する道が信心であり、御本尊への唱題なんです。


 さらに先生は、感情的になってしまうことを戒められています。それは、自分で自分が制御できず、怨みや憎悪や嫉妬、また衝動的な欲望に振り回されて、自分を破滅させてしまうことになるからです。

 まさに仏典に説かれた、『心の師とはなるとも心を師とせざれ』(御書一○二五頁)の文につながる言葉といえましょう」


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

聖教新聞/名字の言

2012年08月22日 06時25分44秒 | 今日の俳句
     名字の言

【「聖教新聞」平成24年8月22日(水)より転載


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜


(8/22)
 第2次世界大戦の時、イギリスの街角にはポスターが貼られた。
「KEEP CALM AND CARRY ON(落ち着いて行動しましょう)」



ロンドン空襲など、ナチス・ドイツの猛攻は熾烈を極めていた。
この戦争には勝てないのではないかとの不安も、国民の間に漂っていた。
混乱のさなかにあって、しかし人々は右往左往せず、日々の仕事を淡々とこなし続けたという(『驚きの英国史』コリン・ジョイス著、森田浩之訳、NHK出版新書)



激情に走らず、極論に流されない。
それがイギリス経験論にもとづく、英国民の長所といえるかもしれない。
池田名誉会長は「道理は拍車と手綱の中間にある」とのイギリスのことわざに着目し、そこに仏法の「中道」にもつながる知恵を見いだしている(長編詩「七つの海へ 人間の世紀へ」)



テレビのニュースやネット情報があふれる昨今――さまざまな事件や事故にふれるたび、人々の感情は激しく揺さぶられがち。なればこそ、私たちは、まずは大きく深呼吸をして息を整え、ものごとに対処したい。
そして、常に誠意を忘れず、人種・国籍を超えて、目の前の「一人」を大切にしていきたい



冒頭のポスターの標語は、いつの時代にあっても欠かせまい。              (克)

きりぎりす/今朝の俳句・No.1018

2012年08月22日 06時06分09秒 | 今日の俳句
きりぎりす/今朝の俳句・2012年(平成24年)8月22日(水)

〓〓〓〓第1018号〓〓〓〓〓〓   

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

■ チンチン電車の日
1903年8月22日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。
日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。
また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。


■ 藤村忌
小説家・島崎藤村 の1943年の忌日。
『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている。       

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】      
・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

〓〓〓〓今朝の俳句〓〓〓〓〓

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


 きりぎりす夜明くる雨戸明りかな
      室生 犀星


 きりぎりす鳴かねば青まさりける
      日野 草城


 おのづから満ちくる潮やきりぎりす
      伊藤 道明         

※ きりぎりす→機織・機織女・ぎす。
 蝗に似いて、体長は蝗より大きく約四センチぐらいである。
 褐色、または緑色。
土用から初秋の暑い昼さがりの草むらの中で、キィース・チョン、しばらく間をおいてギィース・チョンと鳴く。
 その声が筬(おさ)を打つ音に似ているため、古くは機織、機織女などと呼ばれた。
 例歌として「ささがにの糸ひきかくる草むらに機織る虫の声ぞきこゆる  顕仲卿女(あきなかきょうのむすめ)」(『金葉集』)という一首が掲げられよう。
 兜虫と同様に少年たちの人気者で虫籠の中でよく飼われる。
 白昼ギィース・チョン、ギィース・チョンと鳴く声は、きわめて野趣に富む。
 昔は蟋蟀と逆用されており、「むざんやな甲の下のきりぎりす  芭蕉」は蟋蟀である。                 

「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】            

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

〓〓〓わが友に贈る/寸鉄〓〓〓

【「聖教新聞」2012年(平成24年)8月22日(水)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


〓〓〓〓わが友に贈る〓〓〓〓


 広布の拡大は

 勢いが大事だ。

 明るく朗らかに

 確信あふれる指揮を。

 褒め讃えながら前進!


    ☆8月22日☆


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


〓〓〓〓寸 鉄〓〓〓〓〓〓〓

SGIに注目すれば社会は精神的に向上ー州議(ブラジル)。民衆覚醒の大哲学を渇望



さあ、これからだ!皆、覚悟して飛躍せよー恩師。新しき勝利へ戦闘開始!



石川・富山青年部が拡大に全力。次代を担うは私たちー北陸に響く師子吼



自身の課題は?目標は?一つ一つ明確に。祈りも具体的に。そこに道開く



大量の星を生む銀河団が発見。我らは満天の星の如き平和の人材群を輩出



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

天皇陛下の謝罪に重ねて言及=日本の反発は不当―韓国外相 時事通信 [8/21 11:56]

2012年08月22日 02時40分19秒 | 今日の俳句
天皇陛下の謝罪に重ねて言及=日本の反発は不当―韓国外相
時事通信 [8/21 11:56]

http://ez.jiji.com/


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。



【ソウル時事】韓国の金星煥外交通商相は21日、国会の外交通商統一委員会での答弁で、李明博大統領が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことに関連し、「当然、(韓国に)来れば、謝罪すべき部分があれば謝罪しなければならないのは間違いない」と述べた。また、昭和天皇に戦争責任はあるとの認識を示した。
金氏は、天皇陛下をめぐる大統領発言に関し、「日本に公式に提起したのではなく、聴衆の質問に答える過程での原則的な発言だ」と説明。「外交通商省が日本に伝えたわけではないことに対し、日本が問題提起するのは不当だ」と強調し、発言の背景について日本に説明したと述べた。
また、竹島(韓国名・独島)問題をめぐる日本の国際司法裁判所(ICJ)への提訴方針に関しては、「日本が今望んでいるのは、独島を紛争地域化することで、ICJ提訴もそういう効果を狙っているものだ」と指摘。李大統領の竹島訪問により日本が提訴するのは「十分予想していたことだ」と述べ、「一顧の価値もない」と改めて拒否する考えを示した。
その上で、「紛争地域化の戦略に巻き込まれないというのが対応の基本だ」としながらも、韓国領土であることを説明する資料を充実させ、国際社会に対する広報活動に力を入れると強調した。


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。

8月21日(火)のつぶやき

2012年08月22日 01時34分52秒 | 御書
06:21 from Keitai Web
鉦叩/今朝の俳句・2012年(平成24年)8月21日(火)〓〓〓〓第1017号〓〓〓〓〓〓   bn.merumo.ne.jp/backno/listVie…

06:40 from Keitai Web
     名字の言【「聖教新聞」平成24年8月21日(火)より転載m.seikyoonline.jp

06:44 from Keitai Web
聖教新聞/名字の言 blog.livedoor.jp/kouki11012wai/…

06:46 from Keitai Web
鉦叩/今朝の俳句・No.1017 blog.livedoor.jp/kouki11012wai/…

09:50 from Keitai Web
    小説「新・人間革命」【「聖教新聞」 2012年 (平成24年)8月21日(火)より転載】m.seikyoonline.jp

by kiseki7302wai on Twitter