和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

きりぎりす/今朝の俳句・No.1018

2012年08月22日 06時06分09秒 | 今日の俳句
きりぎりす/今朝の俳句・2012年(平成24年)8月22日(水)

〓〓〓〓第1018号〓〓〓〓〓〓   

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

■ チンチン電車の日
1903年8月22日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。
日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。
また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。


■ 藤村忌
小説家・島崎藤村 の1943年の忌日。
『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている。       

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】      
・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

〓〓〓〓今朝の俳句〓〓〓〓〓

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


 きりぎりす夜明くる雨戸明りかな
      室生 犀星


 きりぎりす鳴かねば青まさりける
      日野 草城


 おのづから満ちくる潮やきりぎりす
      伊藤 道明         

※ きりぎりす→機織・機織女・ぎす。
 蝗に似いて、体長は蝗より大きく約四センチぐらいである。
 褐色、または緑色。
土用から初秋の暑い昼さがりの草むらの中で、キィース・チョン、しばらく間をおいてギィース・チョンと鳴く。
 その声が筬(おさ)を打つ音に似ているため、古くは機織、機織女などと呼ばれた。
 例歌として「ささがにの糸ひきかくる草むらに機織る虫の声ぞきこゆる  顕仲卿女(あきなかきょうのむすめ)」(『金葉集』)という一首が掲げられよう。
 兜虫と同様に少年たちの人気者で虫籠の中でよく飼われる。
 白昼ギィース・チョン、ギィース・チョンと鳴く声は、きわめて野趣に富む。
 昔は蟋蟀と逆用されており、「むざんやな甲の下のきりぎりす  芭蕉」は蟋蟀である。                 

「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】            

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

〓〓〓わが友に贈る/寸鉄〓〓〓

【「聖教新聞」2012年(平成24年)8月22日(水)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


〓〓〓〓わが友に贈る〓〓〓〓


 広布の拡大は

 勢いが大事だ。

 明るく朗らかに

 確信あふれる指揮を。

 褒め讃えながら前進!


    ☆8月22日☆


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


〓〓〓〓寸 鉄〓〓〓〓〓〓〓

SGIに注目すれば社会は精神的に向上ー州議(ブラジル)。民衆覚醒の大哲学を渇望



さあ、これからだ!皆、覚悟して飛躍せよー恩師。新しき勝利へ戦闘開始!



石川・富山青年部が拡大に全力。次代を担うは私たちー北陸に響く師子吼



自身の課題は?目標は?一つ一つ明確に。祈りも具体的に。そこに道開く



大量の星を生む銀河団が発見。我らは満天の星の如き平和の人材群を輩出



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿