こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

伊豆の旅3 *熱海梅園3*

2010-01-25 22:56:31 | 旅行―東海地方
梅の花



熱海梅園の梅の花は少し残念でしたが、
他の花が咲いていました。

ロウバイ


満開を少し過ぎた感じです。

とってもいい香りがしていました。


花壇にはラッパ水仙


バルボゴデイウム

水仙の仲間だそうです。

梅園の中に美術館もあります。
澤田政廣(さわだせいこう)記念美術館です。

入館料:大人310円


熱海梅園のHPはこちら…

熱海梅園の場所



今日、久しぶりに友人と会いお茶しました。
お土産に、沢山のレモンを貰いました。
自宅の畑で採れたレモン。勿論無農薬。
うれしいですね。
何を作ろうかしら?
考え中です。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2010-01-25 23:18:11
せっかくなのに写真が一枚おき位しか
表示されません。
どうしてかしらね。。。。
返信する
Unknown (★元気ばば★)
2010-01-26 00:01:09
このようなレモン うれしいですね
安心して紅茶飲めますよね
返信する
アクセスが集中 (こりす工房)
2010-01-26 12:02:07
子猫の迷い道様

アクセスが集中すると、画像が表示されないことが時々あります。
少し時間を置くと、見れるかもしれません。
返信する
おすそ分け (こりす工房)
2010-01-26 12:02:50
元気ばば様

無農薬のレモン、アチコチおすそ分けです。
安心して食べられますね。
返信する
レモン (万亀)
2010-01-26 14:38:08
お友達と楽しいひと時でしたね~。
私も友達に連絡してみよう!
レモン立派ですね。
綺麗な黄色でお部屋に置いておくだけでも元気になれそうですね。
皮ごと安心して使えるのは、うれしいですね。
何になるのかな~?
返信する
Unknown ()
2010-01-26 16:16:41
メールありがとう(*^^)v
今日は、天守閣まで登ったせいか足が痛く、さすがに、天守閣を途中であきらめた義父だけが元気(汗)
熱海の梅園は、何年前になるかなぁ・・・
懐かしさを感じながら拝見させていただいています。
ジャム作りが得意なこりすさんだから、やっぱりジャムかなぁと思っていますが、あっと驚くタメゴロー(うっ、年がばれる^^;)意外な物を作られたりして。作ったら、見せてくださいね。
返信する
レモン (小百合)
2010-01-26 17:00:52
こんなにたくさんレモンが採れるなんて~~
やっぱりこりすさんの住む地域は温かいのですね~
返信する
Unknown (KANAママ)
2010-01-26 19:37:25
澤田政廣さんという芸術家を知りませんでした。
木彫やステンドグラスに書など幅広く手がけておられる芸術家さんなのですね。
レモン、いいですね。家でも作れると嬉しいのですが。多分ダメかな???
寒いところですから。
返信する
4ヶ月ぶり (こりす工房)
2010-01-26 19:43:16
万亀様

9月にソウルへ一緒に旅行した友人と、4ヶ月ぶりにお茶しました。
旅行が趣味の二人ですから、いつも旅行の花時で盛り上がります。

レモン、沢山貰いました。お礼に柚子ジャムを…
無農薬は安心して食べられますから、うれしいですね。
返信する
姫路城 (こりす工房)
2010-01-26 19:45:56
空様

コメントありがとう。
姫路城、去年の秋から行きたいな~って思っていたんですよ。
お城の中って急な階段や、ハシゴのような階段があって、天守閣まで登ると疲れますよね。
お父さんだけが元気なんですね~。

熱海の梅園は、早すぎました。

レモン何にしようかまだ考え中です。
とりあえず絞ってビンに詰めておこうかなって思っています。
返信する

コメントを投稿