こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ドリプレローズガーデン 5月上旬編 1

2012-05-11 21:29:54 | 房総半島ドライブ
CAFE & SHOP 脇のモッコウバラ


昨日のブログはドリプレのプロローグということで、
今日から本格的にドリプレのお花を紹介しますね。


私は毎日ドリプレのHPやブログをチェックしているのですが(まるでストーカーのようです。笑)
モッコウバラが咲いて、バラも咲き始めたという記事を読んで早速行くことにしました。

バラの花はまだ咲いていなくても、他の花も綺麗なんですよ。

今月末か来月、バラが満開になったらまた行くつもりなんですが…
そのつもりで、今年は年間パスポートを購入しました。(1800円です)


まずはいつもの入り口

この門柱の下に植えられている花は、季節によって咲いている花が違うので楽しみの一つです。

今回は

花がとても大きいし、花びらも豪華な感じがするので、
ジャーマンアイリスでしょうか。
美しい水色の花でした。
その隣に真っ白な花が満開!
オルレアかな?

そして一番にお出迎えをしてくれた子です。

黒猫のジジちゃん。
この子は元々は野良猫だったようですが、今ではすっかり人になついてとても可愛いです。


CAFEとSHOPを通り抜けて庭へ~~~

建物の隣にモッコウバラが満開になっていました。

綺麗でしたよ!

すぐ隣のキッチンガーデン

アヒルの村長さん(?)
アイリスに囲まれていました。


これはダッチアイリス(オランダアヤメ)ですね。
わが家にも咲いています。


その先にアヤメ

網目模様があるので、アヤメですね。


それからこれは何かな?

イチハツかな?
ジャーマンアイリスのようなブラシではなく、鶏のとさかのようなひらひらがついているので、イチハツかなと思いました。



ドリプレの写真を3回くらいに分けて紹介しようと思っていたのですが、
撮影した写真を見たら、何回になるのかわからない位です~~~(いつものことですが…)
ますます旅日記が遅れる~~~と思いつつも、せっかく撮影した綺麗な花なので、
しばしお付き合いくださいね。

黒のメリヤス半袖セーター 2

2012-05-11 13:51:24 | 編み物
半袖のセーター完成


今日のブログのタイトルにお気づきですか?
黒のメリヤス半袖セーター 2
2になっているのを…

では「1」はどこかというと…  クリック
すっかり忘れ去られている思いますが、
2月に黒のモヘアと極細毛糸の2本取りでメリヤスセーターを編んでいたのです。

糸が細くて、真っ黒い毛糸なので、なかなか進みが悪く、
おまけに綴じる作業になったら、全然何処を閉じているのか解らないくらい… (T_T)

もうすっかり夏の気候になってしまったので、慌てて完成させました。
今日のトップの写真です。

いまさら途中経過もどうかとは思いますが、
一応

前身頃





編み終わったのは随分前なのですが…


そして完成したのでアンサンブルになりました。


覚えていますか?
黒のメリヤスカーディガン  クリック


実はこれ、4月が誕生日の妹へのプレゼントだったのです。
やっと渡すことができました。


編み物データ

半袖セーター

材料:きんしょう 2/24ファインメリノ 黒 62g(744m)
   パトラ コンチェルト(モヘア) 黒 93g(781m)
用具:棒針 6号 4号
デザイン:オリジナル

※毛糸のメーター数はメーカーさんの表示から算出しました。





こっそり告白
夕方からアルバイトなんです~~~
明日は一日フルタイムのアルバイト プラス
夕方は職場の懇親会です。

夜、時間ができたらドリプレの続き書きたいと思いますが…
頑張って更新しないと、旅日記がどんどん遅れてしまいますので…