こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

黒のメリヤス半袖セーター 1

2012-02-16 21:12:33 | 編み物
後身頃編めました


今日、編み物に夢中になってしまって、
すっかり遅くなってしまいました。
簡単更新です。
すみません。


今月の初めに黒のカーディガンを完成させました。  クリック

毛糸がまだ残っているので、メリヤス編みの半袖セーターを編むことにしました。
長袖だとちょっと毛糸が足りなくなりそうなんです。


カーディガンが完成したあと、少しずつ編み進めていました。

前身頃もここまで編めましたよ。



カーディガンの写真ですが…

色が濃紺に見えるんですよね。
これは去年の秋に買ったニコンのクールピックスで撮影しました。


今回の写真は綺麗な黒ですよね。
こちらは今まで使っていた、ソニーのサイバーショットで撮りました。
撮影モードを『曇天』にしたんです。
サイバーショットは、蛍光灯や電球、晴天など光の具合を設定できたので、
実物と色をあわせることが簡単でしたが、
ニコンはまだ設定方法がよくわからないんです。

当分はニットなど部屋で撮影するときはサイバーショットを使った方が、
実物に似た色が出せるような気がします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (秋桜)
2012-02-17 07:34:18
おはようございます。こりす工房さん。

半袖のセ-タ-も出来上がりが
楽しみですね-。
返信する
これも素敵! (kaitengarasu)
2012-02-17 08:22:09
おはようございます。

細い糸でメリヤス編みでも、
サクサク進むのですね~。

集中力があるのですね!

デジカメは、本当に癖がありますが
この黒は、しっとりした色に見えます。
ところで、こりす様は「使用した糸の長さ」も記録されていますが、
重さから割り出していらっしゃるのでしょうか?
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-02-17 09:50:07
秋桜様

昼間少しずつ編んでいました。
夜は目が疲れるので他の編み物を…

こちらは半袖なので、先に長袖のセーターを仕上げたいと思っています。

時々途中経過報告しますね。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-02-17 09:55:17
kaitengarasu様

細い糸も苦になりませんが、
さすがにこの黒い毛糸は苦戦しています。

デジカメは以前のものは5年間使っていたので、
細かい設定なども解っていたのですが、
新しいものは、まだまだ使いこなせていないですね。
毛糸の色を撮影すると、以前のサイバーショットの方が実物に近い色に撮影できます。

毛糸の長さは、ラベルに記載してあるものから計算しています。
表示の無いものや、編みなおしの毛糸は太さをみて、標準的な長さで計算しているので、
ちょっと当てにならないかも…
返信する
回答ありがとうございます (kaitengarasu)
2012-02-17 10:20:13
何度もごめんなさい。

編み図は重さは表示してあるのですが、
糸によって同じふとさのはずでも、全然長さが足りない事があるので

こりす様の編んだ作品の「長さ」は
とても参考になります(^-^)。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-02-17 10:31:44
kaitengarasu様

何度も足を運んでくださってありがとうございます。
嬉しいですよ~~~

編み図と同じ毛糸で編んでいても、毛糸が余ってしまったりすることって良くありますね。
並太程度って本に書いてあっても、メーカーによって長さが違いますから、毛糸を買うときは要注意です。(笑)

参考にしていただけるととても嬉しいです。
これからはもう少し詳しく書きますね。
返信する

コメントを投稿