


昨日、午後から行ってきました。
鴨川から車で約1時間。
房総半島の最南端「野島崎灯台」がある場所です。
白浜に行くルートは幾つがあるようですが、
方向音痴の私は知らない道を走ることができないので、
一番オーソドックスな海岸線をずっと走っていくというルートを選びました。
途中にローズマリー公園があるんです。
ネットで調べたら、コスモスが満開という情報が載っていたので、
ついでに寄ることにしました。
今日はローズマリー公園の写真です。
一眼レフのカメラで撮影しました。
まずは、いつもの撮影場所、物見塔からみたローズマリーホール

ノット式の花壇はサルビアが満開です。
一番手前が、コーラルニンフという種類
次がブルーサルビア
一番奥の赤が普通のサルビアです。
コーラルニンフ


ローズマリーも満開です。

ローズマリーホールの写真



このホールは何処から撮影しても絵になります。
庭園

バーベナも咲いていました。

ノット式庭園の奥にはシェイクスピア・カントリー・パークがあります。

パーマーズファームと呼ばれている建物の前は小さな可愛い花壇があります。
花壇の花を紹介します。
メキシカンセージ

セージですが、種類がわかりません。


ユリオプスデイジー

ブッドレア


秋明菊

バースプレイス

パーマーズファームの建物の後ろ側に大きなウインドミルがあります。
その回りのコスモスが満開でした。
ここは春になると菜の花が満開になるんですよ。


バースプレイスとコスモス
