goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

くりはま花の国2

2011-10-15 18:16:02 | 旅行―関東地方
コスモス花壇


くりはま花の国の続きです。

一昨日のトップの写真は、山の頂上から少し下った展望台からの風景でしたが、
さらに坂道を下っていきます。



左端に写っている緑の傘がある建物はソフトクリームを販売しているカフェですが、
その少し手前に階段があります。
そこを降りていくと

目の前にコスモス畑が広がっています。

手前の緑色ばかりの場所は
イエローキャンパスが植えられていて、まだまだ咲き始めたばかりでした。

コスモス畑に到着。


イエローキャンパス

この日は風が少しだけ吹いていて、
コスモスが揺れる揺れる~~~
なかなか写真が撮れません。
カメラを構えて、ピントを合わせると
風が~~~
と何度も同じことを繰り返してやっと撮れました。


コスモス畑は4分咲き位でした。








ちょっと変わったコスモスを発見!

シーシェルという品種です。





花びらがくるりと丸まって筒状になっているんですよ。


コスモス畑の周りにはジニアも沢山植えられています。


こちらも台風の被害を受けたそうですが、元気に持ち直したようです。


アゲハチョウとジニア


コスモス畑の一番下まで降りてきました。

ここは第一駐車場からの入り口になります。
JRや京急の電車を利用する人は、こちらからの入り口が近いんです。


一角に一面ピンクの絨毯を発見!


近寄ってみると…

ここだけ満開のコスモス。

台風で駄目になってしまった後に、新しく植えなおしたようですね。

今日のトップの写真はここの花壇です。

第一駐車場入り口にはレストランがあります。

『うおくに』というお魚がメインのレストランです。

毎回、ここでお昼を食べます。
横須賀はマグロの港『三崎港』があるんです。
だから美味しいマグロを食べることができます。

鉄火丼を注文しました。

ボリュームたっぷり!
海草の煮物と、酢の物、お味噌汁、お新香、グレープフルーツが付いて、¥1100です。

美味しかった~~~

次回は、ハーブ園を紹介しますね。