goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

萩・津和野・広島旅行11 安芸の宮島1

2011-03-18 21:50:00 | 旅行―中国地方
宮島口からみた大鳥居


旅日記まだ続きます。

秋芳洞から約2時間で宮島口に到着しました。
お昼を過ぎて13時でした。

連絡線に乗って、宮島へ渡ります。


宮島に到着すると、すぐに鹿がお出迎えしてくれました。
お昼を食べるお土産屋さんの方が桟橋まで迎えに出てくれて、途中案内しながらお店まで進みます。

途中大鳥居が見えてきました。

干潮ですね。海水が退いています。

表参道商店街に入ると、大杓子がありました。


長さ7.7m、最大幅2.7m重さ2.5t。
材質はケヤキだそうです。

この角度から撮影にしないと全体が入らないんです。

参道の土産物店

平日でも混んでいました。
さすがに世界遺産です。

昼食
牡蠣フライ


アナゴの柳川風


おやつに「もみじまんじゅう」が付いてきました。



今日は遅くなってしまったので、
続きは後日。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、ラッキョウ、紫蘇の穂の佃煮
アスパラガスのベーコン巻き、レタス、玉子焼き、煮豆(黒豆)、星型ニンジンのグラッセ、壷漬け、マカロニサラダ(マカロニ、キュウリ、ハム、コーン)、ミニトマト