


本当は14時過ぎに羽田に着いたのですが、そのまま寄り道をして帰ったので遅くなってしまいました。
北海道の旅日記は、また後日書きますのでお楽しみに~。

以前勤めていた会社の同期の男性(その人はUターン就職だったので、私よりも年上ですが)が亡くなったのです。
訃報を聞いて、びっくりしました。
同期会を作り会費を集め、
2ヶ月に1回位の割合で民宿に泊まり宴会を開いたり、
東京ディズニーランドへ遊びに行ったり、
筑波の万博に行ったり、
山中湖へ旅行したり、
思い出は尽きません。
カラオケが大好きでマイクを離さなかったことが今でも思い出されます。ご冥福をお祈りします。

今回も長くなりそうですが、お付き合いくださいね。

午前中に買い物が終わったので、
午後からまずJRの「上中里駅」を目指しました。
上中里駅のすぐ隣りといっても良い距離に平塚神社があります。
地図で見るとすぐ隣ですが、神社の入口は反対側にあるので、300mくらい坂道を登ります。

本堂です。
狛犬さん


本当は平塚神社が目的でないんです。
平塚神社の境内にある「平塚亭」が目的地です。

というのも、内田康夫さんの推理小説「浅見光彦シリーズ」が大好きな主人が、小説の中に良く出てくるこの和菓子屋さんに、行きたかったようです。
ここで大福を買って、食べたかったみたいです。
が、お休みでした。
正面からみた平塚神社

銀杏並木がステキでした。
折角来たので、ついでに旧古河庭園に寄ることにしました。
続きはまたあした~。
平塚神社の場所はこちらです。