goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

姫路の旅 1

2010-03-27 21:34:11 | 旅行―近畿地方
今日から姫路の旅日記を書き始めますね。

JTB旅物語『とことん姫路城2日間』
3名一室:一人25,000円

◆オプション
書写山圓教寺(しょしゃざんえんきょうじ)観光と昼食 ¥2,500
姫路城ライトアップと夕食 ¥2,980

日程:1日目
3月22日(月)
羽田空港(10:00) ANA19便 ― 伊丹空港(11:05) ― 姫路ホテル ― 書写山圓教寺 ― ホテル ― 夕食後姫路城ライトアップ見学

朝から良い天気で、東京湾アクアラインから富士山が見えました。
勿論羽田空港からも富士山が綺麗に見えていましたが、
残念なことに飛行機の座席は富士山と反対側でした。
でも窓側の席でしたのでラッキー

途中飛行機から見た風景です。

神奈川県真鶴半島


伊豆半島・熱海上空


静岡県 浜名湖


愛知県 渥美半島


伊良湖岬


伊良湖岬とその先にある神島と三重県鳥羽


外を眺めていたらあっという間に着いてしまいました。
大阪上空では大阪城が綺麗に見えました。

伊丹空港から高速道路を使って一路姫路へ。
約1時間30分で駅前にあるホテルへ到着しました。

これからオプションを申し込んでいない人は各自チェックインした後、自由行動ですが、
私たちは書写山圓教寺観光を申し込んでありました。
ホテルから約40分で圓教寺入口のロープウェイ乗り場に到着です。



山頂駅についてから、お昼のお弁当です。
午後2時になっていました。

アナゴ寿司のお弁当です。

煮物の味付けも美味しかったです。

デザートは

牛皮を小豆で包んであるお菓子です。
甘さが控えめで美味しかったです。

ここロープウェイ山頂駅からは天気が良いと淡路島が見えるそうです。
が、ちょっとガスっていて、見えませんでした。


次回は圓教寺を紹介しますね。


明日、明後日の2日間、用事があり出かけます。
コメントのお返事が遅くなります。
皆さんの所にも訪問できないかもしれません、お許しを…